|
カテゴリ:私のこと
以前から行きたいと思っていた、傾聴の
実用講座を受けに行って来ました。 そんなに近くでは開催されて居ないから なかなか日程の都合がつかず、前回基礎 講座を受けてから、ほぼ4ヶ月半間が空い てしまいました。 なので基礎で習った事もほぼ忘れてしま って居ました。でも最初に復習から入っ て下さったので、段々と思い出す事が出 来た様に思います。忘れないうちに前回 の講座の様に、簡単に振り返ってみます 興味がある方は読んで下さい。 はじめに講師の方が仰った言葉が、私は 印象的でした。それは「実用」とは応用 ではなく、実際の日常に生かせる様にと 言う意味だと言う事です。いくら学んで も、それを机上の空論にせず、失敗して も上手く出来なくても、使ってみる事が 大事と言う事なのかなぁ? その為にロールプレイの時間が多くと られて居ました。基礎講座の時の倍の 人数の方がいらっしゃって居たので、 ロールプレイの内容もバラエティに 富んでいた様に思います。 詳しい内容は全く書けないのですが、 深い繰り返しの練習 沈黙への対応 伝え返しや確認 質問(気持ちを分かる為の質問。事柄 の質問ではない) 主訴をとる 違いをわかりあう聴き方 などについて学びました。 今振り返ってみて、私がここを学べて 良かったと思う事は、「傾聴」は決し て苦しいものでは無く、自分のフィル ターを確認しつつ、目の前の人をジャ ッジせずに、そのまま受け止め支える 姿勢だと、あらためて気付けた事です。 傾聴したからと言って、お相手の気持ち が変わるか変わらないかは、相手が決め る事です。じゃあ聴く事によって何が変 わるのかしら? 私がこの講座を受けたいと思った一番の 理由は、家族を傾聴したいだったのです それによって家族の関係性が、良い方向 に向く事を期待して居た様に思います。 でも講座を受けて思う事は、やはりそ れはそんなにたやすい事では無いなと 言う事です。 「聴く事で相手の気持ちが数%でも軽 くなれば良い」 ぐらいに思っておいた方が楽に聴ける 様に思いました。 その間と言うか、リラックスした柔ら かい空気があるから、傾聴出来るのか も知れません。 先ずは自分自身を傾聴して、余裕を持 つことなのでしょうね。 何時ものバナナケーキに梨を入れて焼いてみました。 風が強くてめちゃ蒸し暑い。台風の接近のせいかしら? 進行方向の方々、どうぞお気をつけくださいね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[私のこと] カテゴリの最新記事
|