不整地運搬車の製作(タミヤ工作キット改造)その11
今日の天気もすっきりしない曇り空でした。ただ昨日ほどは寒くは無かったですね。 しかし、寒がり?のお母さんがエアコンを入れたので、室温が24度くらいあります。(運搬車)本日は、運転席の座席製作、その他手直しを行いました。座席を2セット製作しました。 色を塗ったらクッションを追加したいと思います。運転席のガードパイプ?の横棒の位置を修正しました。 座席の背もたれに当たってしまうため下にずらしました。座席を仮に置いてみました。 実車のように座席の向きを前後選択できると言う設定です。 本付けするときは、こんな風に前後互い違いにしようかなと思います? 座席後ろのトレー状のものは、小物入れです。(板木を置いておけると言う設定です。)座席を後ろ向きにセットした状態。狭い道でUターン出来ないときにバックし易くなります。座席を通常の状態にセット。ガードパイプの屋根部分に補強パイプを追加しました。運搬車の操作レバーはセンターに備えてあると言う設定なので座席の左右前向後向どのセット位置からでも操作できます。座席とガードパイプは、個別に塗装した後、塗装の済んだ本体に接着します。次は、荷台の製作に入ろうと思います。荷台の製作が完了したら、ドープを全体に塗って補強した後、塗装をしようと思います。以 上