|
カテゴリ:着付教室
振袖の試験、無事終了しました! 基本的に不合格者はいないので、私も次に進むこととなりました♡ ”不合格者無し”というのは キレイでなくても、それなりの形になれば合格なのです。 あとは学校側の大人の事情ってやつですね(苦笑 でもなんだかんだ言って み~んな約20分で振袖の着付けが、出来るようになっていましたヨ! 成せばなる!デス! 次の研究科では、実用的では決してないけれど 「自分で着る振袖」など興味をそそられる授業があるので 今から楽しみです♪ まだ今のコースもあと数回授業がありまーす。 ******* 付け帯専門の頃(約2年前)の写真が出てきました。 着付教室には通わず、自己流で着ていた頃です。 ▼はい、帯揚げ丸出しー。帯締め二重になってる。衣紋も全然抜けてない。 今思うと、一見(良く言えば)ゆったり着ているようで着心地が悪く ズルズルと帯が下がったり、着崩れをやたらと感じていました。 着物が収まるところに収まる… そんな着付けが出来るようになってからは 着崩れることも、変なシワも出なくなり 終日そこそこ快適に過ごせるようになりました。 後ろ姿は… ▼お太鼓はさすが付け帯ね、ピシッとし過ぎてるわ(笑 袖丈あってないから、中身が飛び出してる! 当時は(今も?)あまり気にならなかった事ですが 母いわく、社会の窓が開いている位恥ずかしい事らしいですネ。 「付け帯」からスタートした着物生活だいぶ成長したかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着付教室] カテゴリの最新記事
|