|
カテゴリ:着付教室
「乙女太鼓」という結び方を習いましたよん。 手先をお太鼓の上に、耳のように出し(V字にして) たれ元に片ひだをとってお太鼓を作ります。 基本的には創作結びなので、アレンジはいかようにでもOKとのことでした。 ▼上から見ると構造がよくわかるかな? この結び方気に入っちゃった♡立体的でいいよね。 それに何より「乙女」って名前がまたいいわ 頑張れば、自装もできそうなので 気力と体力のあるときに挑戦したいと思います。 ▼この日のコーデ。 画像では全く見えませんが、ラメの入ったお召しです。 そしてこの博多帯ですが、以前も書いたのですが 関東結び(左巻き)をすると胴帯:B面、お太鼓:A面 関西結び(右巻き)をすると胴帯:A面、お太鼓:A面 という具合になるのです。 つまり両方をA面にしたい時は 私にとっては「逆巻き」をしないといけないのね。 これがかなり難しいの!(私だけかもしれないけど) 単純に逆になるだけなのに 時間は倍かかり仕上がりも不満足という結果に たまには、逆巻きも練習した方がいいのかもしれないですネ! *** 関東巻きと関西巻きについて。 私が聞きかじった情報ですが、おそらく通説と思います。 お詳しい方、是非フォローお願いします! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着付教室] カテゴリの最新記事
|