【着付教室】春の展示会
昨日はお稽古はなく「展示会」に参加しました。もちろん授業の一環です。今回の展示会のテーマは、織の祭典「日本の伝統織物」博多織を中心に大島紬、花織や紅型などのお話をたくさん聞きました。なかでも、印象深かったのは『N H K』です。放送局ではありませんよ。三大帯(産地)の覚え方だそうです!-------------------Nは西陣Hは博多Kは桐生-------------------面白いですよネ!*******そして展示会と言えば、恒例の抽選会。相変わらずくじ運の悪い私は残念賞でした。▼麻の葉模様の巾着です。この日は、祖父の妹からのお下がり”縞お召し”です。ややこしい(苦笑▼縞お召しに、いつもの赤い帯をコーデ。展示会場では知らない方に着物をスリスリされ「塩沢?お召し?」何度か声をかけられました。なんでだろー?外は風がつよく、帯付きでは少し寒いかなと思ったのでショールを羽織ました。 ショールの着画展示会の後は皆で遅めのランチに!今年できたばかりの ハマサイトグルメヘ▼なにしろいつも大所帯の私たち。▼キャラクターの”浜松太郎”を背景にパチリ今回もたくさん良いものを見て、触って聞いてと勉強になりました!