牛乳パックの扱い
お久しぶりです。ログインのパスパードとIDがわからなくなってやっと思い出しました(笑)ひとつひとつ違うのにしてるからわすれちゃうんだよね。次男は4年生になりました。長男は中一。しばらくUPできなかったので近況を★中学校行くようになって家族皆早く起きるようになりました。次男はまったく起きれなかった朝が起きれるように。遅刻ゼロです!(当たり前です!)これは私も起きれなかったからなんです。母が弁当づくりで5時起きなくちゃ行けないので自然と朝方のスタイルに。小学校は先生ががらりと変わりました。春は一からアレルギーのこと説明しなおしで大変でした。3年生の時は学校の呼び出しが多く、苦労しました。担任の先生もしょっちゅうだとほかの生徒さんもいるし、大変だったと思います。ですが2年生の時はなかったんです。学校側には言えないけれど、きっと牛乳なのかな・・・って思ってました。かなりの対応はしてもらっているし、これ以上は難しいです。まぁしょうがない。よくなるしかないよね。と。今まで、牛乳パックの片づけについては気を付けていただいてリサイクルのためにバケツで洗うことはしないようにしてくれました。開いてグループでまとめて片づけしてました。これは学校側からそうしてくれました。今年度からはさらに牛乳パック開くのをやめてストローも出さず押し込んで3階のフロワすべて牛乳パックリサイクル廃止してくれました。水飲み場に牛乳すてることになるのでそれがまた症状出すことにつながるのを恐れて先生が心配だったからとききました。ありがたい。感動。今のところ呼び出しなしで過ごせています。だんだん良くなっていくと欲がでちゃうよね。元気に過ごせて帰ってきたことそのことに感謝ですね♪