118141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

親に出来ること、子供の目に映っていること

親に出来ること、子供の目に映っていること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りいぱぱ

りいぱぱ

カレンダー

お気に入りブログ

MAX HEART (カウ… Suppleさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
順風満帆~海風日記 海 風さん
貫江田幼稚園の作品展 仕事人梅安さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん

コメント新着

りいぱぱ@ Re:(^-^*)/コンチャ!(03/18) マミーMUGさん >新天地がんばってく…
りいぱぱ@ Re[1]:親の幸せ、子の幸せ(03/18) haru-maki-0210さん >我が家も今月から…
マミーMUG@ (^-^*)/コンチャ! 新天地がんばってくださいね
haru-maki-0210@ Re:親の幸せ、子の幸せ(03/18) 我が家も今月から違う場所で生活していま…
りいぱぱ@ Re:よかったですね。(02/21) ゆーたん♪♪さん >新しい場所で生活をす…

フリーページ

ニューストピックス

2008年11月03日
XML
カテゴリ:子育てについて
叱り方の強さを1から10までで表現すると、
どんなときが1でどんなときが10になってるか
考えたことがありますか?

常に10で叱ってたら、
子供にとっては、いつもすごく悪いことをしている気持ちになります。
そうなると、反応は次の2種類のどちらかになりがちです。

1.自分はだめな子だと考えてしまう(原因は自分と考える)
2.また怒ってると考えてしまう(原因は相手と考える)

どちらにしても、叱られている本当の原因には向かわないことが
多くなると思います。

逆に、いつも1ばかりで叱っていたら、
何をしても叱られないのと同じ。

叱る強ささは1が良いか10が良いかというのではなく、
叱る内容によって強弱を意識的につけることが、
ものすごく重要なことだと思います。

強弱は言い換えると「変化」。

変化することで違いを感じる。
違いの意味を考える。
内容に意識が向かう。

もちろん、どちらにしても1度注意しただけでは
行動は変わりませんが、それでも、
ずっと強弱を意識して叱るのと、
いつも同じ強さでしかるのとでは、
長い間にきっと大きな差が生まれると思います。

いつも怒ってしまうのならなおさらです。
怒るのは叱るのとは明らかに違います。

腹が立ったら叱らずに黙る。
冷静になってからきちんと叱る。
そうしないと強弱は付けられません。

難しいことですが、
私はそういう叱り方を理想と考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月03日 18時47分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[子育てについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X