|
テーマ:暮らしを楽しむ(388297)
カテゴリ:淡路島
先週の土曜日、地元の>老人会主催の 淡路島七福神めぐりに行ってきました。 老人会の行事に参加するのは、今回が初めて。 今まで、ちょっと抵抗があったのですが、 気が若いつもりでも、今年は古稀。 もう、そんなに抵抗しなくても… そう思って参加したのです。 参加人数は、丁度80名。 2台の観光バスで廻りました。 夫は、昨年も参加していたので、 その時に頂いた福笹をお返ししたら、 この色紙を頂きました。 各お寺には、こんなものが。 勿論、どのお寺でも、 ちゃんと丸樽から角樽へと お豆を入れてきましたよ(*^^)v 長寿の神様・寿老人をお祀りしているお寺は、 ぼけ封じの霊場でもあります。 そこで頂いた参拝記念に、 こんな言葉が記された紙が入っていました。
納得! 肝に銘じます。 勇気の神様・毘沙門天をお祀りしているお寺の門には、 こんなに草履がいっぱい! 毘沙門天の使いが百足。 そこから来ているのでしょうか? 百足の足から、お足=おあし(お金) という説もあるそうですが… 昼食は、津名ハイツで。 会費から想像していたのよりもご馳走でしたよ。 実費5000円の内、 老人会から2000円の補助が出たので、 参加費は、ひとり3000円。 勿論、バス代、お寺への奉納金込みです。 お年寄りは、恵まれています(*^^)v 七福神巡拝記念で頂いたものです。 毎年、1月と2月は、 島外から七福神巡り&水仙郷観光のバスが 沢山やって来ます。 私も、淡路島に住んでいる以上は、 一度位は行っておかないとと思ったのですが、 楽しくお参りして来ました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 7, 2011 07:02:25 PM
[淡路島] カテゴリの最新記事
|