|
カテゴリ:リアル話ヽ(´ー`)ノ
お晩で御座います まず最初に もういやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なにがって? Windows Vistaです。 こいつ最悪だわ、まじで お節介過ぎなんじゃぼけぇぇ
ま、いんだけどね 許す(゚Д゚)わぃ
さて、本日の仕事は、書類の作成に力を入れてやっとりましたが、絶好調でした。 なんで絶好調なのか!? 書類を作ってる最中、周りに馬鹿がいなかったからです。ハーン フー
明日は、休みなんでそろそろ自家用車のタイヤ交換でもしとこうかな~と んで、エアロも壊しちゃうから、冬季限定で外しておこうかな~と オイラの場合、タイヤ交換は大体自分でやります 本当に時間ない時は、友達のいるスタンドに持って行き、ただでやってもらいます^^ でも毎度、そんな事頼むの悪いので、出来るだけ自分でやるように心掛けてます リンダは、偉い! ま、普通ですねw ベンツのViano購入して、初めての冬ですが、こいつ実はFRなんです。 FRとは、後輪駆動でして・・・ドリフトしやすいんです(ぁ モデルチェンジ前のベンツVクラスは、FFなんですが Vianoの代からFRなんですね 今のVクラスは、ミッションも壊れにくくなってるし結構いいと思います 内装はださいですがね、 シートが全開に倒れないのもOUTかな ま、広いからOKなんだけど 外見は格好いいので良しですかね メルセデス・ベンツ Vクラスは、ドイツの自動車メーカーダイムラー社がメルセデス・ ベンツブランドで展開するミニバンタイプの乗用車であります。 メルセデス・ベンツのラインナップの中で1BOXタイプのミニバンとしては唯一の車種で あり、3列シートを備え、乗車定員は7名であります。 サイズではBクラスとRクラスの中間に位置するが、コンセプトは異なっているわけで。 基本的には二輪駆動だが、オプションで四輪駆動が選べる(日本仕様には未設定)。 エンジンは自社製の直列4気筒エンジンが主力だったが、上級グレードの「V280」には VW製の2.8L 狭角V型6気筒エンジンを搭載していまふ。なお、Cクラスでは1997年から 自社製V型エンジンの採用が始まっていたが、Vクラスはエンジンスペースの関係で 小型のVW製V6エンジンを引き続き搭載しております。 図体の割には、小さい心臓なんですね(´・ω・`) ちなみに ・V280:2.8L V型6気筒SOHCエンジン(174ps/24.2kg・m)、4速AT、 駆動方式はFF ・V230:2.3L 直列4気筒DOHCエンジン(143ps/21.9kg・m)、4速AT、 駆動方式はFF しょぼぃですなwww ま、これはモデルチェンジ前のVクラス 2代目はVクラスではなく、新車種のビアノ(Viano)として2003年から販売されました。 日本に導入されたのは「3.2 アンビエンテ」「3.2 アンビエンテ ロング」「3.2 トレンド」の 3モデル エンジンは3.2L V6に統一され、初代とは異なり駆動方式はFRとなったわけで、 2006年11月のマイナーチェンジでそれまでの名称であったビアノから、 モデルチェンジ前の名称であるVクラスに戻ったとです。 「トレンド」「アンビエンテ」「アンビエンテ ロング」の3モデルによる展開に変わりはなく、 位置づけも変わらない。エンジンはモデルチェンジ前のMクラス(W163)に搭載されて いた旧型の3.7L V6であります。 3.7L V型6気筒SOHCエンジン(231ps/35.2kg・m)、5速AT、駆動方式はFR。
出力は27psアップしているかもw 現行型が、一番いいなぁ・・・なんて思ってみる^^ この車、結構きつい評価受けてます。 それでもオイラは好きです(´・ω・`)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[リアル話ヽ(´ー`)ノ] カテゴリの最新記事
|