職場にAED(自動体外式除細動器)が設置されたことに伴い、 AEDを使った救助研修がありました 消防署で救命救急士さんたちによる講習受けてきましたよ 基本の人工呼吸に心臓マッサージのほか、AEDの使い方もやりました。 私が自動車教習所で講習受けてからもう十年以上・・・ すっかり記憶が薄れてしまって★ 内容もずいぶん改定になってるようで。 前は脈測ったりとかしたような記憶があるけど、今は人工呼吸より、 まずは心臓マッサージ!なんですね。 AEDで電気ショックを与えたりして正常に動き始めるまで、10秒と休まず 心臓マッサージを続けること。心臓を動かして、血液を循環させるのを 手助けしてあげるのだそうです。でないと心臓に血液が溜まってしまい、 膨張して危険な状態に・・・そうなると、AEDも効果ないそうです。 講習では、人工呼吸や心臓マッサージの仕方、AEDの使い方など 作業としてはとても簡単に感じましたが、さて、それをいざというとき あらゆるシチュエーションで行えるか・・・不安ですが★ けど、いざというとき助けられる命があるとしたら。もし大事な人のもしもの 場面に居合わせたら。そういうことも、可能性としてはなくはないことですね~。 久しぶりの講習で、記憶が新しくなりました。初めてAEDにも触ったし。 人工呼吸や心臓マッサージにもちょっと自信つきました 見たり読んだりした知識だけでなく、こういうのって、やってみないとわからない。 滅多にそういう機会はないけから、貴重な経験出来たと思います。 それと救命救急士のみなさん、キビキビしててかっこよかった~。頼もしいです。 2004年から一般市民も使えるようになったAED。 いまや設置箇所も増えて、AED搭載の自販機もあるそうですよ。 「AEDって何?」って思った方は、(財)日本心臓財団のHPをどうぞ。
|