|
テーマ:離婚後の生活(775)
カテゴリ:娘たち
周りが同じぐらいの生活レベルなら、問題は無いことになる。
国の基準とか 都内・・・それもお金持ちの多い区域だと問題です。 国の方では 今や大学の授業料まで 無償化するかどうかまで来ている。 長女を出産したのは大学病院で 今思うとかなり高かった。 元夫の友達の奥さんは、都立病院での出産で かなり安い。 ようは そのころまで 元夫の経済状態は 普通だと思っていたのです。 私は 家で仕事ができたので 娘を保育園に預ける必要はなかったし 娘と過ごすのが 楽しい! 週に2回の区主催の幼児クラブも楽しかったです。 お母さんたちは専業主婦で 裕福だということは わかりました。 家計に余裕のない母親は、保育園に子供を預けて働いています。 幼稚園に入園のころ 公立幼稚園は抽選でしたので 幼児クラブのお子さんは ほとんど私立幼稚園に決めてました。 元夫は 落選したら自主保育すればいい、私も同じ考えでした。 私立幼稚園は 母子の付き合いが面倒だと感じたから・・・ 夫婦とも幼稚園に行かなくても いい考えだったわけで 親の考え・生き方が 娘たちの人生に左右します。 私たちは 考えは違うのですが少数派のことが多いのです。 元夫は 娘にお金かけたくない。私は 私立は付き合いが嫌・・・ 抽選に受かり 送迎バスは 無いので徒歩で通園 月6000円のお月謝の区立幼稚園 義兄の娘さんは有名幼稚園で 入園料や雑費も含めて平均にしたら 一けた違うお月謝でびっくりしてました。 びっくりするのは私の方 元夫と同じ仕事してるのにこの格差は何? (義兄一家、家賃がタダだからだったのですが・・・) 私たちは 4畳半二間の生活で まだ高家賃ではありませんでしたし、 親を頼らずに 家を持ちたいと考えてました。 そして安い区立幼稚園ですが、貧乏な子は基本いないのです。 それよりも、近いからで…大邸宅に住んでる子もいて・・・ 親が代々地主とか…まあいろいろでした。 でも引け目を感じたことは、なかった。 私も 仕事が順調で収入もあったから・・・基本我が道を行く~ 長女一人なら 悠々だったと思いますが 元夫は 子供は一人でいいと言いながら、異常に男子をほしがってました。 義両親が望んでたし、男手がほしい自営業だったので・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[娘たち] カテゴリの最新記事
|