|
テーマ:離婚後の生活(775)
カテゴリ:結婚
長女一家は、公団の3DKに5万円台の家賃で住んでいる。
子供が生まれるまでは、共働きだったし、育児休暇が終われば 保育園に預けて、仕事を再開する。 自家用車もあり、夫婦とも趣味を大事にした生き方をしている。 趣味で、出会ったので、自然とその様に、なっている。 私たちも3DKが5万の家賃だったら、経済面の苦労は半減してたと思う。 始め、婿さんは、家賃の予算を10万にしてたようだが、 それに意義を唱えたのは、妻の長女・・・ 婿さんは実家住まい(元夫も)…所帯を持つと、自分で払わなくてはならない出費が たくさんあることを唱えたようです。 「家賃多いと愛車を我慢しないとだめだよ」とも言ったようです。 元夫の意向で都心で収入の半分以上が家賃に占められ、 生活もかつかつ、教育、進学に関して不自由な子供時代を 送ってしまったので、反面教師なのでしょう・・・ 趣味や行楽、習い事、歯の矯正などは、私の希望で実現してきたが 普通なら父親が半分は出すところを、母親にゆだねたことが 娘たちの辛いところでもある。 元夫は、自営実家に毎日仕事で通ってたが、 半日以上実母のいる茶の間で過ごしていた。独身の時と同じ・・・ 不都合なことは妻と子供が我慢、元夫は変わらない・・・ 男尊女卑が身についた義母も「息子のすることに間違いはない」と言って庇う これでは自立した世帯主の自覚は持てない・・・ いつまでも横暴な子供のままだ・・・ 娘には娘の結婚に対する思いがあるのだろう。 無理のない家賃、趣味を我慢しない結婚生活・・・ 夫婦で、協力し合って、折り合いをつけながら家事も育児もする。 共働きが当たり前になり、夫婦の在り方も、かなり違ってきてるし、 とにかく経済面でしっかりしている。 もう元夫や母とは全然違います。 まあ結婚生活が、どういうものか、わかっているからむやみに結婚しないし、 いい加減な気持ちで、母の様に姪や私に強引に結婚を勧めたりしないだろう。 相思相愛で、苦労も共にすることを覚悟しての結婚がいい。 経済的にも、身体的にも、精神的にも無理のありすぎる結婚は やがて破たんすると思う。 共働きには便利な冷凍食品・大型冷蔵庫が必要です にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.10.21 15:57:28
コメント(0) | コメントを書く
[結婚] カテゴリの最新記事
|