2185923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熟年離婚で  幸せ家賃込み10万円UR団地生活

熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022.07.01
XML
カテゴリ:家族
私が実家を出た時、母は介護要支援1でしたが 
その後、認知症がかなり進行してたようです。
介護認定が1~2でも認知症が重い場合は特養に入居できるということで・・・

倒れる直前まで 自分の事が最低限できて 庭の草むしり、編み物 縫い物ができて 60年来の近所の人たちと
交流してたので、妹も弟も認知の進行には気づかなかったと言ってました。

倒れて入院で 施設に移動の時は歩けなくなってて要介護3認定、息子(弟)の事もわからなかった。これは弟もショックだったようです。

要介護3は、簡単に言えば、ほぼすべての日常生活に介助が必要な状態。
自力で立つことや、自分1人での歩行は難しく、着替え・食事といった動作に、誰かのサポートを必要とします。
排泄や入浴も1人では困難。
寝たきりじゃなくても、じっとしている時間が長くなります。移動は、車いすや歩行器を利用。

要介護3では、認知症の進行に伴う各種症状や問題行動がみられます。
判断力や記憶力が著しく低下し、見当識障害や実行機能障害があらわれる。

見当識障害は、時間・場所・人が認識できなくなる障害で、実行機能障害は、物事を段取りつけて実行するのが困難になる障害です。
重度の周辺症状がみられるのも特徴です。
周辺症状とは、認知症の進行に伴い、本人の性格や環境が作用して、副次的にあらわれる症状のことです。

私がまだ実家に住んでたら 自動的に私が介護者でしたし、母は私だけに、我儘・攻撃的だったので 修羅場だったと思います。

弟も実家を出て母が一人暮らしだったので なかなか入居できない特養に空いてればすぐ入居できる状態でした。
妹の旦那様の母親が入居してた特養に問い合わせたら、
個室が空いてたので病院から特別養護老人ホーム行きでした。
認知じゃなかったら 実家にいることに拘ったので大変だったと思いますが、そのへんはスムーズだったようです。
特養
公的な施設のため、老人ホームの中では比較的安価に入居できる。
看取りの対応が可能なため、終の棲家となりうる。
食事
入浴
排せつ
健康管理・緊急対応
リハビリ
生活支援
レクリエーション・イベント
看取り

母は 1年半あまりの入居生活 遺族年金の範囲で済んだようです。

多くの方は 特養待ちができず民間のケア付き老人ホームに入居となりますが 桁違いにかかります。
そうなると高額な入居金のため実家を売ることになるわけで・・・




お家がいい。終の棲家が老人ホームは嫌だ。





好きなものに囲まれていたい
こういう思いも認知症だとわからなくなるのかな・・・




最後まで自分の部屋で過ごしたい・・・夢の話ね


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

自分らしさランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.01 16:44:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X