テーマ:鉄道(23092)
カテゴリ:JR
こんにちは。今日も過ごしやすい天気でしたね。
さて、さっそく本題に参りましょう。 米原の風洞研究センターを出て、次は祭りの曳山を追いながら?!米原市役所に向かいました! キ555 posted by (C)りんてつ キ555 posted by (C)りんてつ キ555 posted by (C)りんてつ こちらにはかつて大垣~米原間で活躍した雪かき車キ555が保存展示してありました。 SLが押していたのでしょうが今より大変な作業だったと思います。 そして長浜へ移動して、「長浜鉄道スクエア」へ向かいました。 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 以前は開業時の駅舎を鉄道資料館としていましたが2000年に「長浜鉄道文化館」「北陸線電化記念館」を旧駅舎に隣接してオープンし3施設を総称して「長浜鉄道スクエア」と名づけられました。 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ この初代駅舎は1882年に建てられたもので英国人技師が設計した洋風2階建ての駅舎でした。 開業時は北陸線の駅として、2年後には東海道線も延びてさらに琵琶湖水路の太湖汽船の乗り換え駅として賑わったようです。 1903年に駅舎は移転、初代駅舎は使われなくなりますが取り壊されることなく後に第1回の鉄道記念物に指定され、資料館として歴史を伝えていくこととなりました。 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 旧駅舎に隣接して建てられたのが「北陸線電化記念館」です。こちらにはD51 793と初の実用交流機関車ED70 1が保存展示されています。館内とあって保存状態は良好です。 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ D51は運転台も入ることができました。今年、大井川でSL列車に乗りましたがあの運転台の熱気はすごかったですからねぇ…たぶん自分は倒れますw 長浜駅 posted by (C)りんてつ 館内2階の線路側は展望台と言うかバルコニーが設置されて行きかう列車を見ることができます。時間が合わずに長浜駅に停車中の223系を撮るだけでした…。 ちなみに現在の長浜駅はこの初代駅舎をモチーフにしているそうです。 とその時! ながにゃん?! posted by (C)りんてつ 線路沿いに長浜のマスコット?!“ながにゃん”が登場!…ってリアルにゃんこですけどw ながにゃん?! posted by (C)りんてつ 呼んだ?ってこっち見たw ながにゃん?! posted by (C)りんてつ 線路沿いを歩いて駅へ向かっていきました…。電車は撮れなかったけどわざわざ300mmにレンズ換えたかいがありましたw 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 長浜鉄道スクエア posted by (C)りんてつ 最後は「長浜鉄道文化館」。主に歴史や資料、模型やプラレールもありました。 こういった資料館は勉強になりますね。じっくり見学して施設を後にしました。 223系 posted by (C)りんてつ 最後に駅横で列車が来るのを少し待ってみましたがやはりと言うか当然223系でした。 しかしこの223系も後継の225系に新快速運用を譲るそうなので近い将来ここでは見られなくなるかもしれませんね。 「鳥喜多本店」の親子丼や「茂美志屋 本店」ののっぺいうどんに後ろ髪をひかれつつ…長浜を後にしました。 最後につるさんには大変にお世話になりました!また行きましょうね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR] カテゴリの最新記事
|
|