テーマ:鉄道(23106)
カテゴリ:旅行記
こんばんは。なんか最近寒いですが気のせいでしょうか?いや、もちろん冬なので寒いのは当たり前ですが…体調落ち気味なのかな?(^^;
だったら早く寝ろって話ですが(笑)でも更新します♪ 富山地鉄 14721F posted by (C)神領区 富山地鉄 14721F posted by (C)神領区 “アルプスエキスプレス”に乗って訪れた上市駅で次の列車に乗るか来た列車で富山に戻るか迷っていたのですが…富山方面からやってきたのはなんと!乗りたかった14720系でした! 富山地鉄 14721F posted by (C)神領区 この14720系は前々回の更新で稲荷町の車庫で撮った10020系の翌年に登場した車両で同じ車体ながら出力をパワーアップさせた車両です。 ちなみに富山地鉄の鉄道線の車両は5桁ですが上3桁は基本的にモーターの馬力を示すそうで147馬力(110Kw)の積んでいるそうです。レッドアローは16010系なので160馬力(120Kw)元京阪テレビカー3000系は10030系なので100馬力(75kw)となります。ただし10030系の一部はレッドアローと同じJR485系の台車とモーターに交換した車両があってこの原則には当てはまらない車両もいるようです。 当初はT車を組んだ3両で運転していたのですが中間車を先頭車改造して、さらに共通車体で続番だった10020系の中間T車も先頭車改造をしてMc-Tcの2本に改めて現在に至るそうです。 Tc車のほうはクハ171とクハ172になってます。 この14721編成は新塗装(かぼちゃ色?!)ですが14722編成のほうは本来の塗装(だいこん色?!)を保っています。 富山地鉄 14721Fと16013F posted by (C)神領区 富山地鉄 14721Fと14761Fと16013F posted by (C)神領区 宇奈月方面から特急が到着し3列車が並びました。 ちなみにここ上市駅は頭端式ホームになっていてどちらから来た列車も進行方向を変えて発車していきます。 開業時は上市口駅と呼ばれていてこの先に上市駅があった名残のようですが廃止は1943年とかなり前です。 富山地鉄 本線車窓 posted by (C)神領区 富山地鉄 本線車窓 posted by (C)神領区 富山地鉄 本線車窓 posted by (C)神領区 14720系電鉄黒部行きに乗ってとりあえず黒部方面へ向かいます。ちょうど夕日が落ちる時間帯…2011年最後の夕日を眺めながら車窓を楽しみました♪ 富山地鉄 14721F 車内 posted by (C)神領区 車内は扉間は転換クロスシートで扉横は固定シート。車端部はロングシートになっていました。 こんなに天井高くないですがどこか名鉄の初期のSRの雰囲気を感じてしまうのは自分だけでしょうか…(^^; 富山地鉄 14721F posted by (C)神領区 富山地鉄 14721F posted by (C)神領区 終点電鉄黒部に到着しました♪日はどっぷり暮れてしまいました…。 ホームをまたぐ大屋根がなんかいいですね♪ 富山地鉄 14773Fと14721F posted by (C)神領区 電鉄富山行きの14760系が到着。乗ろうか…それともちょっと駅前を散策するか…それとも…と迷っていたら… 富山地鉄 16011Fと14773F posted by (C)神領区 おっ!あ…あれはっ! 続きはまた次回です♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行記] カテゴリの最新記事
|
|