|
カテゴリ:梅・味噌など季節の行事
梅の収穫に和歌山に行ってきました。行きは、阪和道を通って南部まで行くのですが、
町田で、仕事してから、家族で移動。 ひさびさの東名は、やっぱり疲れた! 伊勢湾岸線が四日市までできていたので、 それは、名古屋の混雑を通らずにすみ、 よかったのですが、名阪国道で大渋滞。。 子連れの渋滞は、ひごろの手遊び能力が試されますね(^^;) 息子も、座ったままなのに、自分で遊びをあみだすことが上手になっていました。 ひもを体にまきつけてみたり、うちわで追い越すクルマをあおいで飛ばすごっこしたり。 さて、さて、梅ですが、今年は、不作の年というだけあって、数がとっても少なかったです。 しかし、むちゃくちゃきれいだったのだ!!! 農薬を使わなくても、剪定をちゃんとすれば、きれいな梅がとれると確信はしていたのですが、 今年のきれいなことといったら! 考えてみれば、不作だと虫もいないんじゃなかろうか? 豊作の年、それなりにたくさんかめむしの刺し後もありました。 たくさんなるので、梅の負担も大きく、実が小さかったり、大きくなるのに時間がかかったりしてました。 それで、選別したりすれば、結局、不作の年も出荷量はかわんないし、むしろとびきりのきれいな梅ができている気がします。というか、今回は、まったく選別しなかった、そのまま出荷で、2Lサイズのぴかぴか梅ができていました。 確かに、農薬を使って豊作の年、すべて出荷できるところは、不作だと困るわけだけど、 うちの場合は、まったく変わらず。。。 最初の注文を、かなりしぼってとっていたので、(こちらから、DMもださずにすみません!なにせ、数がないという前評判だったので。主に、問い合わせがあった方のみに限らせていただきました)実が少ない分、早く成長するので、追加分も若干受け付ける事ができました。 豊作のときは、他の生き物にわけてあがる年だったり、梅に返す小さな実が多かったりするというだけで、 人間のとりぶんは、常に一定なのが自然なのかもしれないなあ。。。なんて考えさせられました。 それにしてもきれいな梅なので、梅仕事が楽しみです。 梅サワーやジュースと梅干しかな。 梅干しも味噌も、料理も最近は、このお塩=大草原のいのちの塩 天外天塩 1kgばかり使っています。 ほんとは、国産のいいものをと思っていたのですが、なかなか高価で、しかも梅や味噌の時期に入手困難になることも多く、試行錯誤の結果、これに落ち着いています。 世界で一番汚染が少ないというけど、ほんとかな?? 味は、とってもいいです。 甘いです。岩塩系の味。海水系よりも、まろやかなかんじが気に入っています。 値段は、こんなに安くていいのか。。ってかんじでもありますが。。。 今日は、作業をしようかなとも思ったけど、昨晩遅く帰ったので、もう眠いです(^^;) 梅の収穫は、木登りがとても楽しく、あっというまにすぎてしまった。。 息子は、庭にはなすと、勝手に木に登りにいっていて、みていておもしろかったなあ。。 収穫袋も手にもって、ちゃんと、とって来てくれます。 2歳9ヶ月でも、戦力になるもんなのね~~。 たんぼ楽しかったらしく、棒で、かえるをつついていました。 息子は、いつも棒を探しています(^^;) 棒って、子どもにとって重要アイテムなのだなあと感心しました。 収穫のあいまの一日、友人も一緒に鮎のいる川に遊びに行きました。 まだ稚あゆでしたが、きらきらして美しい姿をしていました。 鮎のいる川は、やっぱりいいなあ。。 息子は、寒いのに、水着に着替えるといって、水にはいってご機嫌でした。 流されるゴッコがとても楽しかったみたい。 夏だと流れてあそべるんだけど。。 帰り、阪和道ではなく、わたしの好きな熊野古道越えをして帰りました。 熊野川から北山川沿いに走ります。なつかしのカヌー地帯。 川にはいりながら、ゆっくりすぎるほど休憩しながら帰りました。 わたらせ温泉のソフトクリームがおいしかったなあ。。 亀山SAの隣の公園に、わかぐさ公園タイプのすべり台があり、 1時間もすべり台をして帰りました。 SAにこういう遊具があると、子どもがくずらなくてよかった。 亀山サンシャインパーク お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[梅・味噌など季節の行事] カテゴリの最新記事
|