178779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ものぐさな更新ブログ

ものぐさな更新ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

コーッターター

コーッターター

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
435ubqhx@ Re:買って(飼って?)しまった~( ̄∇ ̄*)ゞ(06/06) 977198ktyfmi赚椎祖渍住渍紫0◥e72 大注目…
278olzpa@ Re:買って(飼って?)しまった~( ̄∇ ̄*)ゞ(06/06) 170561jhcioy卓妆砖座邹做组≦▂着1组 大注…
クーン43@ Re:年末年始チャリ散歩(01/05) やっとこれました。 今年もよろしくお願…
和活喜@ Re:年末年始チャリ散歩(01/05) こちらこそ、ご無沙汰でした。再会できて…

Favorite Blog

^-^◆ 忖度かゴマス… New! 和活喜さん

母が亡くなって実家… New! かねやん0701さん

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
かいもの (o^-')b グッ!さん
馬博士の健康第一 umahakaseさん

Archives

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05

Recent Posts

Free Space

設定されていません。

Calendar

2007/10/11
XML


葉黒岳の紅葉斜面の続きです葉
大雪山はとっくに冬篭り
写真もさっさと参りたいと思います。

りんゆう観光の案内によりますと、
麓の層雲峡がピークを迎え、
ロープウエイ~五合目は既に下り坂。
そこから上は「また来年」と書いてありました。
スキー場オープンまで、しばし。
その上はベテラン登山者しか行かない世界です。

ちょっと関係ない話ですが、ブラウザを
最新のIE7インストールしました。
ただ、私のPCの不具合か、
タブ以外で開いた幾つかのページを
タブ以外で閉じていくとエラーになり、
「ご迷惑をおかけします・・問題が発生・・」
と、エラー報告後、ブラウザごと全部のページが閉じてしまい
えらくやっかいです。

最新のIEは不安定だからIE6に戻す方もいるとか、
その内改善されるのでしょうか。

この日記も昨日アップする所だったのですが、
最後の写真を登録のとき、
急にアップデート画面が始まって、カチカチ言って
行ったりきたり
ついに戻れず、また全部パーになりました。

楽天のみならずIEまでもが・・・・・


では、気を取り直して

先ずは、いくつ目かの折り返しを登って、
(登山用語で、これを「ジグを切る」と言います)
一息ついた所から。
1996sep22黒岳028x.jpg


次の紅葉帯と中景の樹林帯が、
1996sep22黒岳029.jpg


赤岳からの稜線が延びています。
手前オレンジの紅葉は『ミネカエデ』と思われます。
1996sep22黒岳029w.jpg


ニセイカウシュッペ山と、凛々しいダケカンバ
1996sep22黒岳030w.jpg


山は同じですが、少し進んでから。

1996sep22黒岳031w.jpg


眼下を見下ろすと、層雲峡と五合目駅、リフトなどが。
1996sep22黒岳032w.jpg


でかい写真ですが・・、縮小すると青と葉の赤が滲んでしまうので、
このサイズで・・・
1996sep22黒岳033.jpg


樹林帯が遠景にかけて霞んでいきます。
1996sep22黒岳034-2.jpg


再びニセイカウシュッペと、斜面のダケカンバ
↓写真クリックして大きい画像でご覧下さい
1996sep22黒岳035c

↓ 特大
1996sep22黒岳035



これも一つ前の写真と同じ方角ですが、
今度はナナカマド入りで。
1996sep22黒岳036a.jpg


ちょっと今度は後戻りして・・
1996sep22黒岳036s.jpg



真っ赤なナナカマド越しに屏風岳を望む。

写真をクリックして大きな画像をご覧下さい、

1996sep22黒岳037-0a


まだ、この場所よりあちらの山のほうが
50~100m高いようです。
1996sep22黒岳037-3.jpg


黒岳も8合目を過ぎたあたり、
ナナカマドもダケカンバも一段と鮮烈に見えます。

1996sep22黒岳038-2.jpg


大きな写真ばかりでまた重くなるので、
ここら辺でまた続きにします。
いよいよ、当日のクライマックスに入ります。


おまけ

10月7日の丑三つ時、
夜更かしした日、ふと東の窓を見たらば、
三日月と、凄く明るい金星に目を奪われました。
DSC01377.JPG

形は三日月ですが、下弦の月なので、
26日月と言った方が正しいでしょう。
以前、夏前に載せた月と金星は夕方でしたが、
今は明けの明星に変わっています。


更に望遠鏡で、金星を拡大撮影。
高度が低く、非常にゆらいでいて、うじゃじゃけ、
なかなかピントも合いにくいですが、
なんとか欠けている姿を写せました。
色がついているのは金星の色ではなく、
大気や、光学系の収差によるものです。
DSC01383.JPG
午前3時56分。


え~とそれから、薔薇が咲きました。

先ず、10月7日から
今回は外側の花びらが少し痛んでいます。
DSC01388.JPG


横から見るとチューリップの様。
DSC01394.JPG


10月8日
正面からは痛みがあるので側面から。
DSC01415.JPG

蕾の期間が長かったからでしょうか。
DSC01442.jpg


一日飛んで、10月10日
青空に向けて、この日は雨も降りました。
DSC01447 1471.JPG


だいぶ膨らんだ花芯。
DSC01463.JPG


そして、本日10月11日、曇ってますが、
満開状態です。
DSC01480.JPG


そして今日も一時雨。
その後、虹が現れました。
DSC01489.JPG

色の良く分かる虹でした。
DSC01496a.jpg

それではまた。

blogラン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/22 01:14:32 AM
コメント(19) | コメントを書く
[北海道 写真 動植物 自然 ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X