143298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロック魂70(おやじロック)

ロック魂70(おやじロック)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Favorite Blog

映画鑑賞〜スオミの… PeTeRさん

虎視眈々と 楽しく生きていきたい!さん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん

Comments

ハートフルひろ@ Re:シカゴ『シカゴと23の誓い』(03/06) シカゴの一曲と言ったら長い夜!ホーンの…
ハートフル@ Re:シカゴ『ラヴ・ミー・トゥモロウ』(01/31) 私もゲットアウェイに続くホーンセクショ…
ハートフルひろ@ Re:チープ・トリック 『ドリーム・ポリス』(04/10) そうそうチープトリックは日本から火がつ…
ハートフルひろ@ Re:J・ガイルズ・バンド『堕ちた天使』(05/01) 懐かしい!でも古くない!賑やかなロック…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2009年10月10日
XML
カテゴリ:ビートルズ関係


ビートルズ・リマスター『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』を聴く、パート1


今更なんですけど、このアルバム・タイトルは何故『ザ・ビートルズ』なのでしょうか?

制作過程は一番グループとしての形を成していないのに。
皮肉なのか、それとも憧れなのか、その答えはアルバムの中の解説にも記されてなく、今だ私の疑問です。

さて内容はというと
まず、LPの時はメンバーの顔写真がそれぞれ一枚づつありましたが、今回は4つ折のスペシャル・パッケージということで、内側のそれぞれの面に左からジョン、ポール、ジョージ、リンゴの順で印刷されています。

曲はというと
「バック・イン・ザ・USSR」は全体的に音に厚みを感じますが、他には特別、差を感じません。
「ディア・プルーデンス」ではギターが「こんな感じに入っていたんだ」と細かい部分までハッキリ現れていて新鮮です。

「グラス・オニオン」はまさにベースの存在感が凄い、
「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」は曲調の通り軽快さを再現
「ワイルド・ハニー・パイ」「コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル」はそれほど変化は感じません、

「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」ジョージの名曲ですが、幾分ジョージのボーカルが強調されている感じがします、
本当にギターが泣いているような!いい曲だなー。
「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」ジョンの隠れた名曲と思います。音の違いはあまり無いような気がします。

「マーサ・マイ・ディア」個人的に大好きな曲で、私はこの手の曲に弱い。音の違いは余りありませんが、この曲の延長線上に「アンクル・アルバート~ハルセイ提督」や「バンド・オン・ザ・ラン」に繋がったのではないでしょうか
「アイム・ソー・タイアード」途中の盛り上がる部分のドラムスが強調されています
「ブラックバード」このアルバムの特色として、こういったアコースティックの曲が多いですよね、何れも良い曲ばかりで、この曲も変化は感じません

「ピッギーズ」ちょっと昔に戻ったような曲ですが1つ1つの音がハッキリ表現されています、
「ロッキー・ラックーン」この曲も音がハッキリ出ています
「ドント・パス・ミー・バイ」リンゴは楽しい曲を歌わせたらロック界では屈指ですね、バイオリンがどの楽器よりも強調されています

「ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード」最初の手拍子がハッキリそして強く表現されています
「アイ・ウィル」ポールはこういう曲を作らせたらNo1ですね、最初のポールのボーカルの出だしが強く感じます
「ジュリア」ジョンの名曲でしょう。アコースティック・ギター?の低音部分が強調されていて奥行きを感じます。

2枚目はまたの機会に、曲が多くて、

それにしても凄いアルバムです
「サージェント・ペパーズ ~」「アビーロード」と並ぶくらい、いや名曲の多さや多彩さでは1番でしょう。
62年に「ラブ・ミー・ドゥー」でデヴューし、たった6年でここまで音楽が成長し、ビートルズの成長がロックの成長だったと思います。
その証拠に、このアルバムを聴いてもまったく古さを感じません。今でも充分に通じると思います。
そしてビートルズの成長もここで頂点を迎えたような気がします。

もし、ビートルズが解散しなかったら……、どんな曲を作っていたのか想像出来ません。
多分、想像を絶するものが出来ていたかも知れませんね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月10日 16時53分39秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X