1226340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オフミの温泉メロディ

オフミの温泉メロディ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

お気に入りブログ

The Zombies - Hold … ken_wettonさん

The 115.NDR-Jazzwor… araiguma321さん

人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
「人生の一日」  か… カマタアキヨシさん
アラフィフおやじの… 高島平さん
ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
Jul 20, 2006
XML
前回は秋保温泉の恵まれた自然を紹介したが、これから文化施設をいくつか。

まずは日本では珍しい「万華鏡美術館」。



皆さんは「辻 輝子」という陶芸作家をご存知だろうか。
1920年、東京日本橋生まれ。
38年、大森光彦、富本憲吉に陶芸、浅香金四郎に日本画を師事。39年サンフランシスコ万国博覧会出品。41年東京府現代工芸美術展特賞。
55年北大路魯山人との交流。78年東宮御所にて陶芸展。現在も活躍中。

 この万華鏡制作も手がける陶芸家が館主、越智宏倫氏に作品千点を委ねた。館主の言葉によると「先生の作品は自然のもっとも輝かしい美の瞬間を捉えておられ、永遠の息吹の感じられる珠玉の宝」。

 この美術館は、おおまかに分類すると辻先生の陶芸や日本画、辻先生の万華鏡、世界の万華鏡の3つの部門からなっているということができるだろう。

三階は「陶器第二展示室」。辻先生の陶芸や日本画が展示されている。
ここでは万華鏡以外の作品を鑑賞する。私はこれらについてなんら専門的鑑識眼を持つものではないが、そんな私でもぐぐぐいっと心を吸い寄せられる作品が並ぶ。


「秋保工芸の里」は、仙台たんす、伝統こけし、江戸独楽、茶用道具、自然木加工、埋もれ木細工、木地玩具、あい染等の伝統工芸の工人たちが住み、制作活動を行っている施設である。



作業の様子を見学することもでき、また自分で体験できる工房もある。むろん作品の購入も可能。
ここは近くに来たら、ぜひ立ち寄っていただきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 28, 2010 09:45:46 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X