|
カテゴリ:岩手の温泉
久しぶりの書き込みです。
木造4層を誇る、風格ある建物はこの情緒あふれる山間の温泉街でも、ひたすら偉容を見せています。 狭い道を奥へ奥へと車を走らせ、この楼閣が見えたときのワクワク感。 現在休業中のパストラルさなぶり荘の、中途半端に近代的な建物が隣接しているのが惜しまれます。 古式ゆかしい玄関口を通った、その瞬間から、「この宿をすみずみまで探索してみたい!」という気にさせられます。 宮大工が贅をつくして建てた旅館です。裏山が迫り、狭い敷地に増築を重ねたため、館内はちょっとした迷路のようになっており、「雅な和の迷宮」といったら言い過ぎでしょうか・・歩き回るのが実に楽しいです。 部屋に通されました。一人用なので、広くはありませんが、この欄間、簾、凝ったスリガラスなど趣向が凝らされ、風趣あふれるものです。 窓を開けると、旅館の建物の向こう側に、山並みが見えないこともありません。 料金のことも考え、料理のグレードアップを頼んでいたのですが、その必要がなかったと思えるほどの充実ぶりでした。 一人用の鍋でたべる極上の肉のすき焼きも楽しめました。ごはんそのものも実においしい。 天然の網茸なども出て、山宿の雰囲気もなかなかです。 写真はスタンダードコースで、グレードアップ分として、3の禅に蟹が出ました。 今どき、朝・夕とも部屋出しです。 風呂は、天然の岩盤を半地下にくりぬいて造られた野趣あふれる天然岩風呂で、窓のない洞窟のような雰囲気はまさに異空間。 (湯気で写真を撮れなかったため、写真は宿のHPよりお借りしました) 湯は熱めでとろみがあり、無色透明ながら成分の濃さを肌で感じるもの。 深さは2段階になっており、中央部では80センチほどもあるでしょうか。 この不思議空間に遊ぶこと5回。 私としては、風呂の最高峰に入った気分。 どこかのコメントに、「脱衣場が狭い」という意見がありましたが、昔風の石造りは非常に風格があり、私は好きですね。 仲居さんの気配りも行き届き、一人旅の私になにかと声をかけてくれます。 これだけハイレベルな本格和風旅館に、中・低クラスの料金で宿泊できるのは、申し訳ないくらいでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[岩手の温泉] カテゴリの最新記事
|