052658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社長室 業務日誌

社長室 業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005/11/29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

僕は、会社の仕組みをつくるのに近い部署にいるので、
個人が高い志や野望を持って、やっていく、のがサポートされる、
きちんとやっただけ反映される、
そんなファンド各社や某社の仕組みがとても興味深く感じます。

現在の、僕の部署は、
各事業のトップ(事業責任者)をサポートする部署です。
いわばスタッフ部門で、つまりはコストセンターで、
個別PLがない、管理会計上もレベニューがない状態なので、
その状態でいくら頑張ろうが、
金銭的な、定量的な成果をダイレクトに評価反映できません。

なぜなら、そのための原資がないからです。
つまり、僕が、この場所で、この場所にもかかわらず、
ダイレクトさを求めるのであれば、
管理会計から変えていく必要があるのです。

仮に、M&Aを成約した、として、
僕達がサポートした事業責任者は、
そのROIと利益成長度に応じて、評価が決まります。
給料(取り分)だって、それに連動して伸びていく。
それは、そのような管理会計になっているからです。

でも、僕達は、M&Aを成約しようとも、
その事業が伸びようとも、ポシャろうとも、全然関係ありません。
それは、そのような管理会計になっているからです。
   ※だからといって、手を抜きません。
     だって、今は、評価のためにやってないもん。

―――――――

僕に、もし、力が付いたのなら、試してみたい。と思う。
そして、試してみて、うまくいった、としよう。
そしたら、僕は、きっとどう思うだろう。
もし、今のままだったら、
今のままの評価の仕組み(=管理会計)だったら、
空虚感を感じてしまうのではないか? 

今までは、評価のためにやってなかった。
なぜなら、僕はインプットの時期だと思っていたからだ。
お金を払ってでも、インプットしたいと思っていたのだ。

そのうち僕は、評価を求めるようになるだろう。
なぜなら、僕はそろそろアウトプットの時期に入るからだ。
自分のアウトプットは価値を生んだのか、役に立ったのか、
喜んでもらえたのか、知りたいからだ。
それに、次のインプットのために必要な原資を、
そのアウトプット時期に稼がねばならない。

上記一連のインプット/アウトプット、
それらの絶対値レベルを高めるために、
そんな4年間にしようと思って、ここに来たのだ。

もう、2年半経とうとしている。
もし、力が付いたのなら、僕は、どうしたらいいんだろう? 
そのような管理会計制度下にある「場所」を求めるのだろうか? 
再び、財務会計として成立している「本業」に回帰するのだろうか? 

でも、僕は、もう事業会社(=当事者)の楽しさを知ってしまった。
また、外からしか眺められない、もどかしいサービス業に戻るのって、
いやだなあ。

キレイなネクタイと、専門エリート集団の中で切磋琢磨するのもいいけど、
ノータイで、賢いのも賢くないのも、金融屋やシステム屋が、
バラバラのビヘイビアの人達が、皆が集まって、
一つのテーマに沿って、真剣勝負するってこんなに楽しいんだなー。
毎日毎日、違うことが起こって、びっくりする。飽きない。
と知ってしまった。

なんか、そういったのの、折衷案みたいなのってないのかな、
とずっと考えてきた。

―――――――

人間の頑張りを引き出すには、
がんばれ! というだけではなく、その仕組みに注目すべきだと思います。

仕組みがなければ、いくら頑張っても、徒労に終わり、
その徒労感が、逆に人材を殺してしまうと思うのです。

特に、注目すべきは、管理会計なのだ。と。
会社を活かすも、殺すも、
全て、管理会計なのではないか、と言っても、過言ではない。

ある程度、大きくなってくると、会社はスタッフ部門が膨張します。
でも、多くの会社で、このスタッフ部門の生産性向上の仕組みがないため、
たいがい、大きい会社になると、全体的に元気がなくなる、
というのは、このせいだという仮説を、僕は持っています。

総務や経理はまだしも、
未来を仕込む企画部門までもがその状態に陥るのは、やばいなあ、と。

即ちその会社には未来がない、ということになる。

―――――――

某社では、こんな取り組みをやっているらしい。
目からウロコが、いや飛び出た。

企画部門が、もしコンサルティングが得意なのならば、
もう自分達を「コンサルティング」会社と割り切って、
外部営業しちゃえばいいんだ、と。

企画部門が、もしM&Aが得意なのならば、
もう自分達を「証券ビジネス」と割り切ってしまって、
プロフィットセンターにインクルードして、生産性を鼓舞しているらしい。

これは、とてもいいアイデアだと思いました。
あくまでも自社内へのサービスは、
one of the customersに過ぎないのだ、と。

―――――――

僕は、某社は事業会社のくせに、どうして成功報酬型になってるんだろう、
その原資はどうしてるんだろう? とずっと気になっていましたが・・・、
そっか、そういう管理会計になってたんだ。
ていうか、管理会計を飛び越して、
本当のプロフィットセンターにしちゃったのかぁ、なるほど~。

この立て付けで優秀な人間を走らせている某社は、
とてもスゴイと思いました。

スゴイというか、うらやましい!! 素晴らしい!! と思いました。

以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/30 02:17:34 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X