052625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社長室 業務日誌

社長室 業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008/09/04
XML
カテゴリ:○歳の○だから

この2年間で、期せずして2つの会社に携わり、

「100を売上げるための、運営コストを落とす」
「100を売上げるための、スピード・生産性を上げる」

固定費を落としたり、
仕事が10増えても、人数は増やさなくていいようにしたり、
即ち、リーンオペレーションを実現すること。
『短期手術』をやった。

もっと言うと、
放置しても自発的に継続改善し、結果を出し、
その結果でセルフ・モチベートし、さらによくなる・・・
『体質改善』をやった。

ーーーーーー

最初は、ダメすぎて、倒産寸前な会社。
もう1件は、儲かりすぎて、あぐらカキ過ぎで、ファットな会社。
だった。

不思議だが、どちらも同じ哲学・同じ方法論でできた。

自分一人が頑張る(作業する)のではない。
100人、200人の人間達に一斉にさせるのだ。

■Strategyレベル
・どこに削減ヒントがありそうで・・・、
・どのように切り込めば、どれくらい行けるか、
・誰が、どの仕事に、余剰がありそうか、のアタリをつけること

■Executionレベル
・誰に切り込ませると、最も速く、継続的にできるか? 
・誰を最初に動かせば、組織全体が動くか? 
・その人に、誰から、どんな風に指示をさせれば、組織レベルで動き出すか? 
・誰かが号令を発せば、即時に動く組織パワーバランスの整備
 (誰に人事権=統帥権を持たせるか、
  その統帥権の適正な行使のために、
  どのような会議体(コミュニケーション)を整備するか?)
・そんな活動をする自分を、組織内で機能させるために、
 誰に、どのように関係構築し、自分を権威づければよいか? 

今回は難しくて、
さすがにダメかとくじけそうになったが・・・、できた。
   ※2件目の方が、組織全体の危機感不足のため、時間がかかってはいる。

この仕事(役割)を果たすための、
たくさんの人間を短期間で動かすための、
自分なりの哲学も育むことができた。
   ※N台さんが10ヶ条を持っていたように。

ーーーーーー

1件目は、4人で乗り込んで、1千人を相手にした。
2件目は、1人だけで乗り込んで、200人を相手にできた。
厳密には『仲間(4人)』を現地調達し、200人に対峙させた。
   ※S光さんが、1人でセンターに乗り込んだ、のと似てる。
     異なる点は、彼は人事権・統帥権をもって乗り込んだが、
     自分は持たずにやったこと。

同じ方法論を用いるが、状況に合わせた工夫をこらし。

もう1度、同じような案件がきても、再現できると思う。

ーーーーーー

明日以降、自分の考えをまとめて、体系化する意味も込めて、日記に書いてみる。

人間って不思議だなと思うし、また、人間が好きになった。
本当に悪い人はいない、という意味で。

また、自分はある限られた層の経営者
『資金がタンマリあり、かつアグレッシブな企業(起業家、経営者)』
にしか役立たないのではなく、
どんな会社でも、人の役に立てるのではないか、と思えるようになった。

ある限られた層の経営者にしか役立てない。
非常に『お客様』が少ないということだ。
これは、非常にリスクだったし、間接的にしか社会貢献しているとはいえなかった。

売上が上がらなくて困っている。
利益が出なくて困っている。
そんな企業(経営者)にも役立てる。
そっちの方が、世の中には多いし、
おカネがない所から、おカネを捻り出せるのだから・・・。

社会人になって10年(+2年)。。。
昔、10年で一人前になれ、といわれたが、
やっと、直接、人間社会に価値を生むことができるようになったかな。

ーーーーーー

あと、もう一つは、
自分は、今後、どうしていきたいか。日記を通じて、まとめていく。

どこで、誰と、どんな風に、働いて、
どんな仕事・業務内容で社会に貢献をして、
いくらくらい価値を生んで、
いくらくらい自分は手取りをとって。
どんな街で、どんな暮らしをして、生きていきたいか。

そのために、何が足りていて、何が不足か(=身に着けるべきか)
を整理していく。


以上









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/03 11:25:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[○歳の○だから] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X