2513223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月25日
XML
昨日の日記の続きですが、
質問のカテゴリというのは二対の関係があります。

昨日、事例として出した
『ネガティブ質問』と『ポジティブ質問』も二対の関係。
他に
『肯定的質問』と『否定的質問』、
『抽象的質問』と『具体的質問』
『未来に関する質問』と『過去に関する質問』
『被害者的質問』と『主体者的質問』
等々……。

どのカテゴリも、その時々に応じて必要な質問の種類です。

ただし気をつけなければならないカテゴリが1つ。
それは『被害者的質問』です。

私たちは自分にとって不測の事態が起きたとき、
得てして『被害者意識』にとらわれます。

たとえば車を運転していて子どもが飛び出し、運悪く事故になった。
この場合、客観的に見れば、
車を運転していた自分は加害者であり、
車に接触した子どもは被害者です。
しかし自分としては慎重に運転していたし、
子どもが飛び出してくるなど想定外のできごとだった。
「なんて自分は運がついてないんだろう。
あの子どもによって自分は事故を引き起こされたのだ」
という思いになってしまう。
この時点で被害者と加害者が自分の観念下ではすり替わっています。

たとえ加害者であっても、被害者にすり替えることで
他者からの同情をかうことができ、
結果的に自分のやりきれなさを少しでも軽減させ、
メンツも保ちやすくなる。
そういう計算が無意識のうちに働いているからでしょう。

しかし被害者意識のもとでやり過ごすのは一時しのぎに過ぎません。
子どもを被害に遭わせたのは紛れもない事実。
いつまでも被害者意識にとらわれて自分の正当性を主張し続けると、
そのうち周囲からの同情はなくなり、
逆に「往生際が悪い」となって信頼性が損なわれます。

「誰のせいで自分はこういう事態に巻き込まれたんだろう?」
という被害者的質問と、
「こういう事態になったのは自分のどこがまずかったのだろう?」
という主体的質問。

人は思わず前者の質問を好んでしてしまいます。
とっさの時はそれもしょうがありません。
しかし、クヨクヨとこの質問を続ける限り、
いつまでも責任は他人にあり、環境にある、
ということを主張することになります。
つまり自分が変われるチャンスを逸しているわけです。

被害者的質問を決してするな、というわけではないと思います。
僕も思わずそういう質問を自分にしていますしf(^ー^;
重要なのは
「あ、今、自分は被害者意識のもとで被害者的質問をしている」
と気づくことなのでしょう。
被害者的質問をしている自分を意識できれば、
自然に主体者側にまわることができる。
そう思います。

【送料無料】主体的に動く

【送料無料】主体的に動く
価格:1,890円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 07時29分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[コーチング・コミュニケーション] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

畑の後片付けと残っ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X