|
カテゴリ:生き方・モラル
数年ぶりに浦和駅に降り立ちました。
一応、埼玉県の県庁所在地駅なのですが、 かつてはとっても地味で昭和な香りただよう こぢんまりとした駅でした。 県庁所在地駅なのに、特急もスルーするという、 ふびんな一面も。 埼玉県の代表駅は昔も今も大宮駅であるゆえんです。 ところがこの駅。 数年前から高架工事が始まった上、 乗客の多い湘南新宿ライン用のホームが このほどようやく完成して、同ラインの列車も停まりだして、 すっかり垢抜けた感があります。 新装なった浦和駅コンコース posted by (C)まさやん6312 さて、今日は『自尊感情を高めるワーク』と題した ワークショップに参加してきました。 以前も2回受講していて、直近では昨年の2月、 コーチング関連の『関東4チャプター交流会』の中で受講。 自尊感情、これには『自己肯定感』も含まれていますが、 要は自分自身を尊ぶ感情を養うことで、 メンタル的に強くなるとともに、 自己を理解することで他者を理解することができ 自己を受容することで他者も受容することができます。 自己理解→他者理解 自己受容→他者受容 この図式はエニアグラムでも 冒頭のオリエンテーションで解説されており、 したがってエニアグラムも、おそらく交流分析も、 自尊感情を高めるための有力なツールなんですね。 次から次へとエクササイズをこなしていくわけですが、 その中に『簡便内観』というワークがありました。 「内観とは、他の人から受けた愛情を確認すること。 今までの人生で深い関わりを持った人を1人決め、 “してもらったこと”“してあげたこと” “迷惑をかけたこと”の3点について10分間、 繰り返し思い出す」 というお題です。 僕は何とはなしにヨメさんをターゲットとしました。 で、彼女とのこれまでの思い出の中で、 “してもらったこと”“してあげたこと” “迷惑をかけたこと”を振り返ります。 自然に目が潤んできて、 参加者全員、黙想しているので、 誰からも勘づかれはしませんでしたが、 ハンカチでぬぐうことしきり。 さらにライフラインを描くワーク。 横軸に年齢、縦軸に幸福度をとり、 その年齢での印象的なできごとについて 幸福度をマッピングし、それらを線でつないでいきます。 2014年10月4日時点のライフライン posted by (C)まさやん6312 図の右端。 急降下で幸福度がマイナスに プロットされている箇所があります。 配偶者の死で一気に幸福度はマイナスに posted by (C)まさやん6312 ヨメさんがみまかった、というできごとです。 前回受講したときにはなかった、新たなプロット。 こうやって推移を見てくると、 自分の人生は現在進行形である、 ということが今さらながらよくわかります。 さて、僕の今の自尊感情。 決して高くはありませんが、 それでも明日を信じて歩むのみです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生き方・モラル] カテゴリの最新記事
|
|