1591513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024年06月02日
XML
テーマ:家庭菜園(59032)
カテゴリ:にわか農業
玉ねぎの根元がスカスカになってきたので、引き抜くことにした。中には硬いのもあるが、どうも葱坊主のついたやつらしい。切ってみると玉の芯が硬くなっていて、しかも鱗片との間に空間ができていて、ちょっとかじってみたらやはり硬かった。

根元がスカスカになって倒れた頃が収穫時期だ。しかしこれもタイミングみたいなのがあって、異様に根がしっかりしていると、葉がちぎれてしまう。そうなると竿にかけて保存できるように乾燥できないので、早く使ってしまうか、ネットに入れて乾燥するかになる。

2−3日引っこ抜いた玉ねぎは畑で乾燥してから取り込むことになる。天気との兼ね合いが非常に重要だ。玉ねぎは葉っぱが嵩張るのでよく乾かし、葉がカサカサになった頃、土のついた皮を剥がし、根を切り、紐で縛って束ね、竿にかけて保存モードに入る。1個ずつしかできないから、これは手間のかかる作業だ。

乾燥することで冬近くまで保存できる。諸物価値上がりの時、自家生産でささやかに抵抗。問題は大きさのばらつきだが、まあこれは如何ともしがたい。次は夏野菜を植え付け、黄瓜、茄子、ピーマンの混植(混食?)となる。

ただ、ニュースで「野菜が高くて困るわねえ」と言う声には若干違和感を覚える。工業生産品は原材料、人件費、利益などを積算して売価を決めているのに、農産物は買う方に決定権がある。天候というリスクのある産業なのに、なんでだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月02日 23時07分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

多摩川散歩 New! 七詩さん

假屋崎省吾の世界展… New! maki5417さん

初めての静岡県一泊… リュウちゃん6796さん

『高天原へのきざは… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[3]:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) maki5417さんへ 市町の首長は相当の危機感…
maki5417@ Re[2]:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) maetosさんへ ネットで県内の22の首長…
maetos@ Re[1]:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) maki5417さんへ 新潟では東京本社の発行分…
maki5417@ Re:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) こちらではほとんど報じられません。 立花…
maetos@ Re[1]:18年前の少女殺害/傷害事件(11/09) maki5417さんへ 本当に驚きました。警部職…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X