テーマ:ワイン大好き!(30887)
カテゴリ:ワイナリー紀行
前回からの続き。思っていた以上にブログが続きそうで、すでにガス欠気味。Part9までの予定です。
バスで勝沼会場へ戻り、蒼龍ワイナリーへ。ちょうどいいタイミングで、1日2回開催していた有料試飲に参加。500円なり。 2階の特別室に案内された。 醸造関係の女性スタッフの説明を聞きながら、シトラスセントの2010年、2011年、そして赤(銘柄不詳)の計3種をテイスティング。 ワイナリーでも売り切れているシトラスセントの2010年が出てきてびっくり。 最近自宅で飲んだやつはダメだったけれど、さすがワイナリーコンディション。ジャパン・ワイン・コンペティションの甲州辛口部門のトップ。酸の切れ上がりが美しい。 話が聞けて、ゆっくり飲めて、これで500円はリーズナブル。サーヴ温度も完璧で、ゆっくり飲めたこともあり、同行したメンバーからは今回飲んだ白ではもっとも印象深いという意見が多かった。 2011年はリリースしたばかりなので、半年後くらいが楽しみ。 蒼龍のシトラスセントを探す> 下岩崎会場はすっかり宴会模様。 ふだんは入りづらい岩崎醸造(ホンジョー)も無料試飲をやっていた。うーん、オールドスタイル。 このあと街角にテーブルを出していたおじさんたちから柿をもらい山梨ワインへ。新田さんツアーで飲み過ぎたせいか、このあたりからの記憶は断片的。 山梨ワイン 着いたときに、ちょうどスタートした見学ツアーに参加して... ここは試飲コーナーなのだけれど、試飲した記憶が無い。どうだったのだろう? 山梨ワインは何度も来ているけれど、いいワインです。
つづく。 気が向いたら投票お願いします→ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ワイナリー紀行] カテゴリの最新記事
|
|