テーマ:ワイン大好き!(30872)
カテゴリ:ワイナリー紀行
前回の続き。
サントリーに行くために、石和温泉から竜王まで電車で移動。大回りをすることもあって、さらにここからバスで1時間近くかかります。 サントリー登美の丘ワイナリー 画像が暗いけれど、富士山が見えました。 新酒は1杯無料。 登美の丘 甲州 2017 登美の丘 シャルドネ 2017 登美の丘 赤 2016 津軽ソーヴィニョン・ブラン 2017 塩尻マスカット・ベーリーA 2016 岩垂原メルロ 2015 デュオ・ダミ 2015 あと1種類飲んだけれど失念。 次はシャトレーゼベルフォーレワイナリーへ。かつて雪印のワイン工場だった場所です。 見学コースを抜けると売店があります。ワイン以外にもチーズやお菓子、ソフトクリーム、サラミなどいろいろありました。 こちらではナイアガラ以外を試飲。ドメーヌ・シャトレーゼ赤は、なかなか。 いよいよ本日最後の目的地、山梨市駅にあるサントネージュへ。 今回一番驚いたのは、アサヒビール傘下のサントネージュ。ポテンシャルは「やまがワインバル」でわかっていたけれど、やはり素晴らしかった。だいぶ前に1度だけ来たことがあります。 2000円以下のアイテムはすべて無料。そんなこともあって、だいぶ盛り上がっています。 3,000円以上のアイテムはグラス付きで300円。 こちらのグラスが試飲数ぶん付いてきました。家で使ったところ、指にフィットする絶妙のカーブが思いのほか使いやすい。日本酒のチョイ飲み用に使っています。 牧丘畑 カベルネ・ソーヴィニヨン 2016 牧丘畑 シャルドネ 2017 かみのやま佐竹畑 シャルドネ 2016 かみのやま渡辺畑カベルネ・ソーヴィニヨン 2015 かみのやま奈良崎畑メルロー 2015 かみのやま中島畑メルロー 2015 有料の全6アイテムを試飲したところ、かみのやまはさすがの品質。とくにメルロー2アイテムは税込3500円はバーゲンプライス。他ワイナリーとの知名度の違いで、安くしているだけ。中島畑はソフトな仕上がりで、奈良崎畑は硬質な仕上がり。 おそらくサントネージュの上のラインは、将来的に5千オーバーになるはず。満足度の高さもあって、われわれ5人全員が購入したので、合わせて2ケースくらい買ったかも。 定価3,780円(税込)なのに、この店は安っ! ワイナリーの売店では3,500円でした。 終了後は、駅前の居酒屋「歩成」へ。 餃子おいしい! 馬刺し キザン赤 ほうとう 30cm以上はありそうなジャンボほっけ 2日間を通しての印象は、酒折のセミナーの圧倒的な充実度。サントネージュでの驚き。一番おいしかったワインはメルシャンのメリタージュド城ノ平。 楽しい2日間でした。ワイナリーの方々、地元の方々、そして主催者やスタッフの方々、本当にありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.12.26 10:31:40
コメント(0) | コメントを書く
[ワイナリー紀行] カテゴリの最新記事
|
|