今日のお稽古(菊5種)役員勉強会
実は今年より支部の準幹部になりました。が、コロナの影響でまだ一度も研究会が開催されておらず、準幹部としての活動はまだ1度もありません。そんななか、役員勉強会が行われました。コロナ関係で欠席者も多かったようですが、私は参加です。だって勉強できるとってもいい機会ですしね。本年から1級にあがったので、課題は菊5種の様式でした。菊7・5・5をいけたことが過去1度だけありますが、小菊が入る5種は初めていけました。さらに勉強会という形式も初めてでした。先生から菊をいけるポイントを解説していただき、途中からは 皆さんもいけながらどうぞ、という形でしたが、私は講習会なら講習会だけ、研究会は実技だけで、両方がある会は初めてだったんですよね。で、講師の先生は後ろいけでいけながらわかりやすく解説してくださっていたのですが、聞く方をメインにしていて、いける方はのんびりしていたんですよ。そして、ハッと気づいた時には、私はまだいけている途中なのに、他の方は講師の先生に見ていただくのが終わっていて、残りは私一人の状況にエエエエ!と バタバタ仕上げたのもあってけっこうボロボロで、講師の先生にたくさんなおしていただきました><完全なペース配分の失敗です。。。でも今日の菊はこの暑さの中、とても状態がいいモノでいけやすかったですし、今までいけたことがなかった菊5種をいけられたのも大変有意義な会でした。ただ残念なことに来月以降の研究会や専門教授者研究会も今年はすべて中止になったそうで><このところ北陸はどんどん感染者が増えている状況ですし、しょうがないですね。。研究会などに使う会場も、3蜜をさけるために1部屋に入れる人数がだいぶ制限されているそうで、そういう観点からも研究会の開催は難しいということになったようです。結局、今年は2月に行われた研究会が1度だけということになりました。早くコロナが落ち着いてほしい、と本当に思いますね><