自宅で花をいけましょう 第43弾
今週は畑作業に行った日が少し涼しい日で余裕があったので、山の方を少し散策してきました。そしたらいい花材を発見取り合わせを考えて、帰宅したらいけて、撮影して~~。コロナ禍では人には会わないし、安全に楽しめて、自主練習にもなっていうことなしです^^ ガマズミ・藤袴・えのころ草山の方でみつけたガマズミは実が色づき始めていてカワイイ!!他のところにあるガマズミは葉が日焼けして痛んでいましたが、ここのはキレイだったので良かった畑で育てている藤袴をあわせて、写景自然の自主練習です。ちょっぴり秋の風情を感じられるようにいけられたかなぁ?^^ 高砂百合・唐胡麻・ドラセナお盆頃からあちこちで咲きだすタカサゴユリ。外来特定危険植物でしたっけ??普通百合は球根で増えますが、これは種でも増えるのでものすごく増殖するんですよね。でも暑くて花が少ない時期に香りもよく、見た目もキレイなのでちょっと嬉しいところもあったりします。これも空地に咲いているのをいただいてきました。他は残っている花材で、ささっとかごに入れただけです。高砂百合の花をもう少し取ってもいいかもですが、場所が裏玄関なので華やかでこのままでもいいかなぁ。 向日葵・珊瑚水木・千日紅こちらも余っている花材でいれただけのものです。種から育てた向日葵はこれが最後でした。脇芽からのびて咲いたものが1つと最後の1つはガーベラサイズの小さな向日葵でした^^珊瑚水木は葉が斑入り品種を畑に植えているものが少しだけ大きくなってきたので切ってきたのですが、どうやら葉は水揚げが悪いらしく、あっというまに縮れてしまって><しょうがないので枝の赤い部分だけを使ってみました。輪っかを作ってアクセントにしたのですが、ねばりがあるので時間がたつといつのまにか真っ直ぐな枝に戻ってます。固定しないと、輪っかのままでいるのは無理があるようです。