カテゴリ:ガーデニング
植え付けのピークもすぎて、少しだけ畑作業が落ち着きました。
ワラが欲しくて植えていたエンバクの刈り取りもようやくすべて完了です。 2023年5月27日鬼灯 ほおずきを種まきから育てていました。ようやく苗が大きくなったので5月23日に植え付けて、27日に撮影してきました。 実がつくのは来年でしょうね。根っこで増えるらしいのでこの1つしか植えていません。 2023年5月27日イソギク 昨年植えましたが、冬に大きくダメージをうけてしまいました。 春になって新芽が出てきて復活。 葉っぱの縁取りの白い線がカワイイんですよね~。 無事開花するといいなぁ 2023年5月30日金魚草 昨年秋に種まきしていたものです。種が余っていたので植えましたが、こちらも雪で随分ダメージをうけてしまって諦めていましたが、暖かくなってきてから新芽が出てきていつのまにか開花していました。 冬にダメージをうけるとどうしても華奢な茎で、花屋さんのような立派なものにはなりません。 でも今年は茎が伸びたので長さがあるのが嬉しい~~。 切り花にしようと思っていたのに、切るのを忘れちゃいましたw 2023年5月27日花菖蒲 花菖蒲は品種違いで2品種植えています。この写真は昨年苗を植えたもので、開花間近です^^ が、一昨年に植えたものが大きくなりません。なんでだろ?と調べたら、、、 花菖蒲は連作障害を起こすから2年経ったら植え替えが必要だったのに、昨年立派に育ったので植え替えしなかったんです。それが原因だとわかったので、今年は花が終わったら植え替えします! ちなみに菖蒲園では開花時期に水を張ることで連作障害を起こす物質を流すので毎年咲いてくれるんだそうです。 でも近所には毎年咲いている畑や庭の花菖蒲もあるんですけどねぇ。そのあたりの違いはよくわかりません。 2023年5月30日こんにゃく芋 芋を植えていたのが無事発芽して、葉っぱがこれから出てきそうになっていました^^ 斑模様のちょっと気持ち悪い茎から緑が見えて嬉しいです。 こんにゃくは元々山に生えているので明るい日陰がいいらしいですが、日当たりのよい畑に植える場合は刈った草を敷いてマルチングするのがいいそうです。 今は育てたライムギのワラを敷いています。 2023年5月30日オキシペタラム(ブルースター) ブルースターは前から育ててみたかったものの、冬を越せるか不安なのと雨があたると葉にシミができやすいそうで、畑で放任で育てる我が家には向かないとあきらめていましたが、オークションで個人の人から種を安く購入できたのでチャレンジしてみることにしました。 ここまで苗が育つのに思ったより時間がかかりました。3月末に種まきしているので育苗で2か月ですね。 花が咲いてくれますように。 2023年5月30日アフリカンマリーゴールド ホワイトスワン 以前に育てたことがあるアフリカンマリーゴルドに新品種が出ていました。 アフリカン種は背丈が大きくなるのが特徴ですが、前に育てたことがあるバニラは30cm程度にしかならなかったので切り花にできなかったんです。 今回は大きくなる白系の花っぽいので種を購入していました。 育てるのがラクなのも嬉しい お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 2, 2023 07:33:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|
|