カテゴリ:ガーデニング
気温も下がってきていよいよ秋になりました。
花展も終了し、私の中では一段落です。 先週から小豆の収穫が始まっています。 今週が恐らく収穫のピークだったようで、熟して枯れてきたさやを収穫して家で乾燥させてからさやから豆をとりだしています。 無農薬なので、虫に食べられているものもあるので、取り除いて最終的にどのくらいの収穫になるか楽しみです。 3年目にして過去1番の収穫になりそうなので^^ 2024年10月22日ダリア まだ開ききっていませんが、ちょっと豪華そうな花が咲きそうで楽しみ。 にしてたのですが、週に1回の畑作業なのでこのまま切り花にして自宅に持ち帰ろうと思っていたのに切るのを忘れていました>< 来週には花は終わっているだろうなぁ。。。 2024年10月22日ナナカマド たぶんチンシバイ うちのナナカマドは恐らくニワナナカマドと呼ばれる珍至梅だと思われます。 旬じゃなくても時々開花しますが、こんな季節に開花していてビックリです。 暑くなったり涼しくなったりするからですかねぇ。 2024年10月22日丹頂アリウム 今年は丹頂アリウムの球根を植えてみたのですが、早くも発芽です。 アリウムはたくさんの品種があって、秋から発芽するものと来年春になってから発芽するものがあります。 丹頂アリウムは秋から発芽する方だったようで華奢な葉が伸びていました。 いけばな用の栽培なので、春に茎が伸びてきたら、くねくねの茎にするための対策を冬の間に考えようと思っています^^ 2024年10月22日柘榴 実家に古くからあるざくろの木ですが、長年放置していたので花付きが悪かった木です。 私がこちらに戻って、ざくろの木の手入れをし始めて5年程になりますが、剪定、追肥を毎年重ねてようやく花数が増えてきた今年、知らぬ間に実を1つ付けていたようです。 この場所の草刈りをしておらず、遠目から見て実が見えないのでついていないものと思い込んでいたのですが、追肥をしようと木の近くにいったら、こんな状態でした。 まさに食べごろ! 久しぶりに柘榴を味わってみようと思います^^ 冬になったら今年もちゃんと剪定して手入れをしてあげようと思います。 2024年10月22日エルムレス(キャンドルリリー) ちょっとしたきっかけでエルムレスという花を知りました。 私はいけばな花材として使ったことがなく興味がわいたので球根を購入して植え付けました。 球根というのがこんなクモみたいな形なんです。 中央の球根部分から芽がでますが、足のような根っこに栄養をため込んでいて大事なんだそうです。 2球あるのは色違いで球根を買ったためです。 来年、開花が楽しみです^^ 2024年10月17日カラー(湿地性) 育てている湿地性カラーに種ができたので、試しに種まきをしていました。 8月11日カラーの実の画像(以前にUP済) こんな感じでカラーの実が熟してきたので持ち帰り、実をバラして種を取り出しました。 未熟な種もあったことから、1ポットに20個近く?の種をとりあえず植えてみていました。(全部で4ポット) インターネットで種からの栽培に成功した人の情報で発芽まで1か月かかったとあったのでのんびり待っていましたが、私は1カ月半くらい発芽までにかかりました。 発芽に気づいて嬉しく撮影したのが上の画像です。 今はこの芽は少し成長し、4つ発芽しています。 最終的にどのくらい発芽するかはわかりませんが、冬の間は室内で育苗して、大きくなったら春以降に植え付けたいと思います。 カラーは好きなので、もうちょっと増えてもいいですし、苗がしっかり成長したらどなたかに分けてもいいなぁと思っています^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 23, 2024 09:45:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|
|