全て
| カテゴリ未分類
| スポーツな話題
| あきらっくの目指せ健康日記!
| ふりかけ~♪
| ゆきちゃん観察日誌
| PCじじょー
| Book!!Movie!!Music!!!
| いろんな土地のいろんな話
| 季節を感じる…話題
| 極個人的なお話
| 食べてばっか日記
| シゴトな話題
| ボルドーワイン♪
| ブルゴーニュワイン♪
| フランスワイン♪
| イタリアワイン♪
| アメリカ大陸
| オージー&NZ
| その他ヨーロッパ系
| お酒な話(その他地域)
| チーズチーズチーズ
| 日本のお酒
| 小説関係
| マンガ関係
| 釣り好きになるぞ!
| 麺類ネコ科(ネコ関係なし)
| 駅のお弁当・おそば・お買いもの
| これちかくんの観察日誌
| お茶の話
| ウインドちゃん
| Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)
| 北海道旅行
| 海外旅行
| Home Sweets Home
| 探せ!円筒分水!!
| ABARTH 695 コンペちゃん
カテゴリ:いろんな土地のいろんな話
我孫子で駅そばを食べた後に電車で水戸駅まで行きました。 こっから大洗に向かうかどうしようか思ったのですけど、大洗まで行ってから移動する手段を考えると普通に死ぬので水戸市内でうろうろすることに。 けど完全に間違った。 いや大洗に行っても間違ってたと思うので、これは何をやっても間違っていたと思う。 酷暑の日本で昼間に外を出歩くこと自体が間違いだわ。 ってことで、昔々行ったことのある水戸城の弘道館に行きました。 私がまだ維新の志士だった頃に藤田東湖に会いに行ったなぁ(嘘っぱち) 弘道館は水戸藩の藩校。 天保12年(1841年)に水戸藩第9代藩主徳川斉昭公によって創設されました。 藩校で有名なのは水戸藩の藩校で尊王攘夷の本山と言える「弘道館」 幕末の京都所司代で有名な会津藩の藩校「日新館」 維新の原動力となった長州藩の「明倫館」 が思い浮かびます。 他にもいっぱいあるけどあきらっく的にはこの3つかな。 水戸城三の丸にあるので水戸藩の教育に対する重要度がわかります。 これは現在の水戸城にも言えることで、城の中に学校がありまくり。 県庁所在地の城の利用方法とかでいうと、多いのが県庁の庁舎を置くとか。 陸軍の司令部とか駐屯地とかに使うのが多いです。 ここまで学校に使っているのも珍しいなぁと。 昔は弘道館ですけど、現在も幼稚園から高校まで揃っています。 よくわからんけど、高校は一高から三高まであって、中学校も一高附属と二中が入っているのかな?特に二中は入り口がすごくちゃんとした門で、ボランティアのおっちゃんに聞いたけど、毎朝ちゃんと門を開いて生徒を受け入れているです。すごいなぁ。 (県庁と自衛隊の建物もあるんですけどね) お城に関しても大手門があったり、御三階櫓があったり、鉄道の高架が見える二中見晴台があったりするので結構面白いと思うのですけど、なんにしろ暑い!!! 死ぬほど暑い!! まじで死んだわ。 こちらは弘道館にかけられていた二大字「尊攘(そんじょう)」。 この書は、安政3年(1856年)に徳川斉昭の命により、水戸藩医で能書家として知られていた松延年(まつのべ ねん)が書いたものです。 めっちゃかっこいい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年08月21日 12時08分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな土地のいろんな話] カテゴリの最新記事
|