|
カテゴリ:高知探訪
なかなか、寝付けない。 もう一丁書いてみよう。 高知探訪、駅の巻です。 まずは これはJR予土線の駅です。 由来は昔平家の落ち武者が、平の字の横棒を下げて半家と読ましたらしい。 2番目は JR土讃線にある駅 古代アイヌがこの地まで来て付けた名前らしい、定かではない。 3番目は 「わじき」と読む 阪神のキャンプ地の近く。 地元に昔、和食さんと言う苗字の人がいてつけられたようである。 「わしょく」という駅名があるが、日本のどこかに「ようしょく」と言う駅はないかな? どなたかご存知ありませんか? 4番目は JR土讃線の後免駅です。 江戸時代ここに移住する人は、税金を免除する(税金ごめん)と開拓された場所らしい。 後免駅でもう一つ触れよう。 国鉄の時代、蒸気機関車で、高松方面から高知方面に移動すると、沢山のトンネルがある。蒸気機関車の時代であるため、冷房設備は当然ない。皆が暑いので、窓を開ける。すると、どうなるか?お分かりですね。煙で顔は、真っ黒。 駅、到着まえ「次は後免です」「後免」「後免」であやまられ、文句の言いようがなかったという笑い話もある。 少しここで、休憩もかね、蒸気機関車の映像をお楽しみ下さい。 「SUあぶくま号」いわき~赤井間を走る映像です。 ここで、旅を味わって下さい。 最後にもう1駅。 そうこれは、後免奈半利線(くろしお鉄道)の駅です。 上の後免とあわせて読むと??? 後免夜須(ごめんやす)になります。 最後の素晴らしい言葉は、感銘を受けたでしょう? 本日終了です。 もう寝ます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高知探訪] カテゴリの最新記事
|