1685255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西條剛央のブログ:構造構成主義

西條剛央のブログ:構造構成主義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

西條剛央

西條剛央

2009/12/23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
人間生活工学研究センター主催の以下のようなイブニングセミナーが開催されます。

質的アプローチによるデザイン、商品コンセプト開発などに関する講義になります。

まだ定員に空きがあるようですので、関心のある方はご参加いただければと思います。



http://www.hql.jp/
http://www.hql.jp/education/evening/evening2009_04.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活探求による商品企画:質的研究(SCQRM)の可能性

講師

早稲田大学大学院 商学研究科(MBA/MOT)専任講師
博士(人間科学) 西條 剛央 氏
テーマ

インタビューなどの手法を用いることによって,ユーザーの潜在的なニーズやクリエーターの職人芸的な発想を構造化し,製品開発やデザインに関する新たなヒントを得ようとする試みが行われ始めています。これを質的研究と言います。
ここでは、小数例のインタビューデータからボトムアップに理論を構築する手法として、近年急速に注目を集めているSCQRM上で用いたM-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を紹介します。M-GTAは、もともとヒューマンサービスに関する事象を構造化する技術として考案されたものです。それをSCQRMというメタ研究法上(OS)上で用いることで,従来のGTAよりも飛躍的にコストパフォーマンスを上げることが可能になります。製品開発,医療,教育,ビジネスといった多種多様な領域において人間活動を理解し,その予測や制御につながる構造を構築するための手法として近年注目されています。
本セミナーでは、SCQRMの基本的な考え方とその応用事例を通して、製品開発や実務に役立てるためのポイントなどを紹介します。
講義項目

質的研究とは
質的研究(SCQRM)の応用事例
質疑応答・意見交換
特に受講をお勧めしたい方

特に企画、開発、設計、デザイン部門の方のご受講をお勧めします。
日時・時間数 1月28日(木)18時00分~20時00分(2時間)
場所 ココデシカ Esta虎ノ門 RoomB
東京都港区虎ノ門1-1-20 虎ノ門実業会館9階
受講料 1名につき8,400円
定員 20名
テキスト(以下の2冊を事前にご一読の上,当日もご持参ください。)

『ライブ講義・質的研究とは何か SCQRMベーシック編』(西條剛央著,新曜社発行)
『ライブ講義・質的研究とは何か SCQRMアドバンス編』(西條剛央著,新曜社発行)
参考文献:『看護研究で迷わないための超入門講座--研究以前のモンダイ』(医学書院)
お申し込み

セミナータイトル、会社名、所属、役職、氏名、電話、FAX、E-mailをご記入の上、FAXもしくは、E-mailで下記までお申し込みください。受講料請求書をお送り致しますので、お振り込みくださいますよう、お願い申し上げます。
先着順とさせていただき、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
人材育成担当
電話:03-3570-9538 FAX:03-3570-9536
E-mail:kouza@h


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/14 06:12:03 PM


Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X