テーマ:今日のコーヒー(5152)
カテゴリ:カテゴリ未分類
プロのつぶやき1273「日常から入って、日常へと抜けていく美味しさ」 ネットショップを一本化しました。 http://sakamotocoffee.shop/ お支払いは・・・【クレジット決済】【PayPay決済】【amazonPay決済】【代金引換】【コンビニ支払い・銀行振込】になります。(卸のお客様は「卸のご案内」ページから登録をお願いします。)お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 *8/12(月)~8/15(木)夏休みになります* 猛暑の中忙しい週でした・・・卸先がカフェの新店出すのでサポートで都内出かけたり・・・コーヒー仲間との勉強会・・・千葉に戻って異業種店主の勉強会・・・それにしても都内はひどい暑さです。照り返しはきついし、風も熱いし・・・千葉は緑も多いですし、海は近いし、ありがたさを感じます。 相撲の名古屋場所で序二段、3段目、幕下、十両の若手を毎日チェック・・・昔相撲好きは幕下以下を観るんだと聞きましたが、確かに面白いんです。二十歳前後の若者が多いんですが・・・場所毎に身体ができてきたり、勝ち上がると、その上の力士の壁にぶち当たったり、基本ができてきて強くなったり・・・今は情報多いし、ネットでも取組み観られるんで、ついついハマってしまいます。 子供の頃はキャッチボールと相撲が男の子の遊びで、スポーツでしたから、理屈は分かっていますが、近い番付同士の取組みですから、そうは簡単に思うようにはいきません、それが良いです・・・シンプルな競技ですし、勝ち負けは結構合理的なんです。 そうこうしているとオリンピックが始まりますが・・・女子柔道の角田夏美選手が千葉八千代出身で、関節技の鬼!・・・女子が関節ビシッと決めてすごいです・・・そして得意技の巴投げと腕ひしぎがビシビシ決まって、見事に金メダル、素晴らしい! テニスは錦織選手が5回連続出場でシングルス、ダブルス、混合ダブルスと出場・・・最近は怪我でなかなか大変でしたが、オリンピックでの元気なプレイが楽しみです。 そんなこんなで・・・一年ぶりのコーヒー仲間との勉強会に行ってきました、独立開店してキャリア1年3年の店主から10年の店主、31年の店主(坂本です)と様々な店主が10数人集まってのカッピング、情報交換会です。 新着豆のカッピング・評価、激変するコーヒー産地の情報交換、秋向けのブレンドのワークショップ・・・そして盛り上る打上げ(笑)は巣鴨ときわ食堂でした。昭和の料理上手なお母さんのおかずといったようなメニューと美味しさで大繁盛。子供連れ、年配、若い二人、単身赴任な一人客、ママ友・・・お客さんが様々である意味理想的なファミリーレストランと言いたいです、ビールやお酒も結構出ているし(笑) 木曜日にはコンサートツアーが始まった山下達郎の会報誌TATSURO MANIA が届いていて・・・今回のツアーのインタビューの中で・・・「ライブは平常心がすべて。なるべく日常から外れないようにしたいと思っています。」とありました。 「日常から入って、日常へと抜けていく」「ふわっと入って、ふわっと出ていくのが信条」・・・やっとチケット取れたファンにとっては非日常になるコンサートですが・・・伊東四朗さんが「舞台観終わって、面白かったねぇーと劇場でて、10分20分したら忘れてしまうのが理想的」と仰ってましたし・・・なんかそんな感じがいいなぁーと思うお年頃(笑)になりましたね。 勿論、日常だからと言ってもクオリティは大切です。 20数年前のスペシャルティコーヒーも、それまでに無かった際立つ魅力、香り、味わいが非日常的な体験になりましたが・・・最近はそのクオリティを生かして、気軽に日常的に味わう魅力やバランスを考えるようになっています。 毎日美味しいとかも感じないで、仕事や家事の邪魔しない味わい・・・そして、ふと「あぁ!美味しい」と感じてもらえたら嬉しいです。食事と一緒でも、おやつスイーツと一緒でも、邪魔をしないでさりげなく引き立てる・・・レストランやカフェでも、そのひと時をさりげなく引き立てる。 そのさりげなさのために、素材を選び、焙煎して、ブレンドして・・・様々なシーンに合うように仕上げています。 ブレンドのワークショップは・・・3種類の内1種類だけを変えて、味わいがどうなるか比較したり・・・秋のスイーツ、栗やかぼちゃやおいもに合わせるブレンドから・・・それをチョコに合わせるにはどうブレンドするか・・・等々ひたすら比較していきました。 料理やお菓子、ペアリングでも邪魔しないというのは結構ハードル高くて・・・コーヒーだけ飲むにも雑味や重い味わいだと、そのネガティブな味わいが邪魔してしまいますし、ペアリングでも何も気にならずにすっと美味しいのは、邪魔する味わいやバランスが無いってことです。 (中には雑味エグ味が無いクリーンな味わいだと薄いとか味が弱いと感じる方もいらっしゃいますが・・・クリーンなコーヒーに慣れると、雑味エグ味のコーヒーは飲めなくなりますね。) 勿論、お客さんは何も気にしないで「美味しい」と感じてくれたら嬉しいのですが・・・プロとしては、色々とクリアすることがあります。 さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.07.28 08:20:36
コメント(0) | コメントを書く |
|