1234661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Profile

saksaksaksaksak

saksaksaksaksak

Favorite Blog

▲諦めずに一手を打つ… New! 月いちさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
アジアンスカイ 咲… 咲庵さん
法喜が語る 法喜さん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん

Comments

S*Berry@ Re:仕事を辞めてフルタイムブロガーに!収入は・・・(06/02) サクサクさん、今どこの国ですかー?ハワ…
シーションプー@ Re:パクリ疑惑 Four Mod 『We Will Love U』(05/15) サビが中島美嘉のオリオンそっくりな曲も…
通りすがり@ Re:After Schoolのナナが整形じゃない理由(07/08) これだけ大アップでは見てないが、2014年…
Tui☆@ Re:仕事を辞めてフルタイムブロガーに!収入は・・・(06/02) ご無沙汰しております。 すごいことになっ…
2012.01.07
XML
カテゴリ:つれづれ
5年以上使っていたPCのスペックが、さすがに現代についていけなくなってきました。
Youtubeのフルハイビジョンの再生がカクカクするような状態。
今までのPCは大体4年ぐらいで壊れていたので買い換えていたのだけれど、今使っているPCは一向に壊れる気配がないので、基幹パーツをそっくりそのまま換えることにしました。


以前のスペックは

・Athlon64 3500+
・GeForce6100シリーズ マイクロATXマザーボード
・1GB DDR2 SDRAM(553MHz)



今回の構成を選ぶ際の前提条件は下記の通り

・OSを再インストールせずに、マザーボード・CPU・メモリを交換
・楽天ポイントで賄う(11,000P以内)



3Dゲームなどもしないし、フルハイビジョンが問題なく再生できればよいので、CPUは一番安いものを選択。

OSも再インストールせずにXPのまま使うため、4GBにとどめました。8GBでもプラス千円ほどなのだけど、XPの場合にはメモリーの上限が3.2GBだし、オーバースペックにするとフリーズしやすくなるため、4GBが妥当なのです。

ただ、マザーボードだけは、TVにつなげるためのHDMI出力端子も欲しかったし、将来の拡張も考えて、廉価版ながら最新のSATA3.0も使用できるモデルを買いました。
以下のとおりです。

・Intel Celeron G530 BOX品 3,315円
・GIGABYTE GA-H61M-USB3-B3 REV2 5,696円
・UMAXCetus DCDDR3-4GB-1333 (PC3-10600-2GBx2) 1,791円

トータル10,802円


購入した日はポイント10倍だったので実質9000円台で3パーツをゲット出来ました。
新しくPCをつくるのって、2万円もあればできちゃいますね。
いい世の中です!
ま、ポイントで払ったので、懐は全く傷んでいないのですが・・・。



作業に入ります。




ケースを開けた状態。HDDやDVDを増設することが多々あったため、見慣れた光景です。




とりあえず、配線を外してマザーボードを取っ払いました。




これが購入したパーツ。何度も言うけど、これだけ買って諭吉でお釣りが来るなんて!




パーツを全部組み込みました。
一番厄介だったのが、スイッチ周りの配線。
パワースイッチ・リセットスイッチ・ハードディスクLED・システム電源LED・スピーカーと、各ケーブルの配置が前のマザーボードと違っていたので、確認に手間取りました。

このパーツにはプラスとマイナスがあるので、配線の色を確認しながらの作業になります。色がついている方がプラスです。黒白の場合には黒がプラスです。
リセットだけが他の配線と逆に配置されていました。
マザーボードの説明書通りに差すだけなので、そう難しくはありません。

ファンの一つが3ピンなのですが、マザーボードは4ピンでした。調べてみると、使用する分には大丈夫のようなので、そのまま差しました。細かい制御ができないだけのようです。



さて、ブートです。
スイッチを入れると

ブォ~ン

といって止まりました。何度やっても同じです。
配線をチェックすると、電源ファンの配線を差していませんでしたショック
ケアレスミスです。

気を取りなおして再度スイッチを入れると無事に起動しました。
ただ、ここで最大の難関が訪れる可能性があったので、一番注力しなければなりません。
というのも、さすがに基幹3部品を変えると、OSが別のPCと判断し、新たなOSで再インストールをしなければならない可能性があったからです。

幸いなことに、一番簡単な3日以内のライセンス認証で済みました。
マザーボードに付属しているCDをインストールするとLANが使えるようになるので、実際にはこの作業を終えてからの認証になります。



一連の作業時間は約1時間。無事にバージョンアップに成功して、いろいろな作業がサクサク出来るようになりました。
しばらくはこれで困らないと思いますが、困るようなことが起きた段階でCPUとメモリーとOSを変えればいいだけの話です。


相性問題云々などがありますが、ぶっちゃけ作業自体は小学生でもできます。
リナックスの無料OSを使えば費用も抑えられるので、ちょっとリッチな小学生なら、夏の自由研究でPCをつくることも可能です。
モニターもHDMIで繋げばTVを流用することができるので、最安構成なら1万円台で制作可能です。


ただし、問題がひとつ。
HDMI→レグザとDVI-D→モニターの両方を接続していると、レグザしか認識できません。
色々設定を変えてみても解決できず、結局TVで動画が見たい時だけHDMIを後で接続しています。
ま、10秒でできることなので、そのぐらいは我慢します。月に数回も無いですしね!


というわけで、概ね成功の大改造でした。
これで、今後PCを買うことは無くなりそうです。作っちゃったほうが安いですし。
それにしても、最初に買った22万のPCってなんだったのでしょうね。
いい世の中になったものです!


今回のパーツ類は楽天のソフマップで買いました。
このメモリーって見た目もかっこよくてお気に入りです!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.07 18:36:29
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X