カテゴリ:◆ピザ窯づくりとBBQ
わざわざ前夜にムダに歩いたりしたのは、
この初級インストラクター検定受けに来たことにインパクトを 付け加えたかった こともありまして。 ええ、バベ検の本物のほうです。 やっとこ日程の調整ができ、川崎で受けてきました バーベキューの検定なんて、なんだか専門的でマニアックな こだわりがうるさそうでしょ? ウンチクもうるさそうなイメージを持っていたのだけど、 日本バーベキュー協会のHPをみて実はそんなことは一切無く 「うおっ、コレはおもてなしの基本なのじゃないか!」 と茶道に通ずる何かを感じて惹かれていったのです。 すると案の定、通ずる心得を発見。 バーベキューの心得、マナー『バーべ九則』 http://jbbqa.org/bbq_master/bbq_manner.htm これは、下の茶の湯の考え方を元に原則化したようです。 茶道の基本となる心得 『利休七則』 http://www1.odn.ne.jp/~cas30550/chanoyu-j/sitisoku.html ともにあたりまえの事しか書いてないけど、この当たり前が いかに大切なことか。 自然なままで季節感を大切にし、 「もてなし」と「しつらえ(準備)」を基本とした生活文化が 茶道の根本であり、こうした精神を基本にお客さんを招き 心をこめた楽しいおもてなしを行うのです。 ちょっとそれたけど これを覚えなさいこうやりなさい!と押し付けるルールは 一切無く、(こうしちゃうと失敗するよ焦げるよマズいよは 勿論あるけどね) おもてなしでありパーティーでありエンタメパフォーマンスでも あるんだよ! みんなで楽しくワイワイできるのが一番な 考えにいたく感激。 広めたいと思ったよ。 講習はひじょーに楽しいものでして、本当にためになった。 日本唯一のバーベキューマスターもいい味わい、そのマスターに かかればふつうの肉も何と豊かな味わいに! デザートバーベキューも盛んで構成の1/3から1/4はデザートで焼く らしい。焼きフルーツも不思議なほど旨かったし いままでのバーベキューのほとんどは「焼肉」だったことに 気が付いた。勿論いいんですよ それにもう1エッセンス加えると また楽しさや驚きが広がるんだなー。 Q1、焼肉とバーベキューの違いって? Q2、バーベキューの発祥の地は?? Q3、スプリット2ゾーンファイヤってなんだ??? コレと、バーベキューのマナーを覚えることができれば 貴方も立派なバベニストです! Qをいっこでも判ったら、エエ声でこう言ってやります 「貴方に焼かれないお肉は やきもちを妬くっ」 てねー お肉も焼いたります。 まあバーベキューは難しいこと考えないで、 みんなで楽しい時間を過ごすための工夫としつらえをして いっぱい行いましょう! 手伝いますよー 覚えたことは自宅で実践してまた記録していきますね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 11, 2008 09:41:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[◆ピザ窯づくりとBBQ] カテゴリの最新記事
|
|