139706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生を楽しむ

人生を楽しむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

けんたL7

けんたL7

Calendar

Headline News

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2010.08.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 昨夜の米国金融市場は、実に意味深な動きをした。夜を徹して興味深く動きを追った。今後を占う意味で重要である。

 以下、参考までにそのデーターを紹介する。


   <NY外為市場=弱い米雇用統計でドルが85円割れ寸前、15年ぶり安値に迫る>

10/08/07

ドル/円   終値    85.48/53
        始値    85.90/94
    前営業日終値    85.83/87
 
ユーロ/ドル 終値   1.3282/88
        始値   1.3177/82
    前営業日終値   1.3183/89
------------------------
 [ニューヨーク 6日 ロイター] 6日のニューヨーク外国為替市場で、ドルが対円
で15年ぶり安値に迫り、対ユーロでも値下がりした。この日発表された米雇用統計が弱
い内容となるなか、経済をめぐる不安が広がった。
 7月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が13万1000人減と、予想の倍以上減少し、
景気回復のもたつきが浮き彫りになった。
 この日の雇用統計を含め、最近の指標は低調な内容が続いていることから、市場では、
米連邦準備理事会(FRB)が景気の下支えに向け国債やモーゲージ担保証券(MBS)
の買い入れ再開を迫られるのではないかとみられている。
 買い入れが再開した場合、米国債の指標利回りは一段と低下し、ドル建て資産の収益は
さらなる圧迫が見込まれることになる。

 ファロス・トレーディング(コネティカット州スタンフォード)のヘッドトレーダー、
ダグラス・ボースウィック氏は、ドル保有は安全ではない、とした上で「量的緩和が復活
する可能性があり、実現すれば利回りはさらに低下することになる。ドル買いに向かう理
由はほとんど見当たらない」と述べた。
 ロイター・データによると、ドル/円 JPY= は一時85.03円と85円割れ寸前まで
下落、昨年11月以来の安値をつけるとともに15年ぶり安値となる84.81円に迫っ
た。その後は0.5%安の85.43円で推移した。
 85円近辺は心理的にも重要とみられるなか、市場では「同水準割れは時間の問題」
(GFTフォレックスのボリス・シュロスバーグ氏)との声も聞かれた。
 ユーロ/ドル EUR= は一時1.33ドルを上回り3カ月ぶり高値をつけ、その後0.7
%高の1.3281ドルで推移した。
 英ポンド GBP=D4 は対ドルで1.60ドル近辺と6カ月ぶり高値をつけた。
 

  
   <米金融・債券市場=上昇、雇用統計受けFRB追加緩和観測広がる>

10/08/07
                    (カッコ内は前営業日比)
30年債 US30YT=RR  
   (2105GMT)     106*17.00(+0*29.00) =3.9975%
前営業日終盤    105*20.00(+0*22.00) =4.0479%

10年債 US10YT=RR
   (2105GMT)    105*24.00(+0*22.00) =2.8219%
   前営業日終盤  105*02.00(+0*15.00) =2.9011%

2年債 US2YT=RR
(2105GMT)    100*07.50(+0*01.75)=0.5056%
前営業日終盤   100*05.75(+0*02.25)=0.5338%
----------------------------------------
 [ニューヨーク 6日 ロイター] 6日の米金融・債券市場では国債価格が上昇し、
2年債利回りは再び過去最低水準に低下した。この日発表された7月の雇用統計が予想よ
りも弱い内容となったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)が早ければ来週にも追加
の量的緩和策を検討するとの見方が再燃した。
 7月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が13万1000人減と、予想の倍以上減少し
た。民間部門の雇用者数も予想よりも小幅な伸びにとどまった。
 トレーダーからは、FRBによる追加の量的緩和について、特に来週10日の連邦公開
市場委員会(FOMC)での決定はまだ既定路線にはなっていないとの声が聞かれた。
 スタイフェル・ニコラス(ボルティモア)の政府債トレーディング部長、マーティ・ミ
ッチェル氏は「(追加緩和をめぐる)協議は行われるだろう。問題なのはタイミングだ。
今度のFOMC声明の発表の際に(追加措置の)時期が明かされるかは分からない」と述
べた。

 金利動向に左右されやすい2年債 US2YT=RR は1/32高。利回りは前日の0.54%
から0.51%に低下した。利回りは一時、過去最低水準の0.50%をつけた。
 指標10年債 US10YT=RR は23/32高。利回りは前日の2.91%から2.82%
に低下した。利回りは一時2.81%と、2009年4月以来の水準に低下した。
 30年債 US30YT=RR は30/32高。一時1ポイント上昇した。
 
 Tボンド先物9月限 3USU0 は1─05/32高の129―17/32。
 Tノート先物9月限 3TYU0 は22/32高の124―18.50/32。
 
 <スワップスプレッド>
Aug 6 Aug 5 Aug 4 Aug 3 Aug 2 July 30 July 29
2-YR 20.25 17.75 17.75 16.25 17.25 18.00 17.75
3-YR 27.75 24.25 24.25 22.75 23.00 24.25 22.50
5-YR 20.75 18.25 17.50 16.00 15.25 18.00 16.75
10-YR 0.75 -1.25 -2.75 -3.50 -3.75 -1.00 -2.50
30-YR -29.50 -29.00 -30.50 -30.75 -30.75 -27.50 -30.50


                      以上。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.07 23:18:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X