737341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

萩の調(しらべ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

フリーページ

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48@ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん@ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48@ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

2010年10月08日
XML
カテゴリ:その他
 

2010年のノーベル化学賞に、日本から北海道大学の鈴木章名誉教授(80)と米パデュー大学の根岸英一特別教授(75)の2人が決まりました

ろくなニュースがない今日この頃なのでまことにうれしいニュース

さくらりぼんが大変印象に残ったのは

鈴木先生が会見で

「資源がない国は人間と人間の頭しかない。若い人にもっと理科系に興味を持ってほしい」、「もっと理科系に興味を持ってもらうことが大切。これからは若い人に少しでも役立つ仕事をしたい」と述べられていたこと

その通りだと思います

でも科学・技術分野も論文の生産数、引用頻度などが中国がものすごく伸びていて

「論文の数=その国の科学技術のレベル」ではないですが

こちらの分野も先行きが暗い感じがします

参考:グラフで見る日本の科学研究の後退(?):日本の2005-2009の論文生産数は1999-2003の水準より減少

二位じゃだめなんですかなんて言っているようじゃ・・・


YouTubeの貼り付け方はこちら

さくらりぼん


人気ブログランキングへ

 
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月08日 06時39分19秒
コメント(12) | コメントを書く


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X