|
カテゴリ:時折の花
九月の末ぐらいから 毎年、気にかけて歩く近くの公園。 十月桜を見つけるためです。 ジュウガツザクラは コヒガンザクラを原種として 江戸末期に作られた園芸品種であり、 野山に自生してはおりません。 でも、今夏のように 異常な気候天候だと 勘違いしてソメイヨシノも 咲いてしまっているところが 全国で多々観られますね これは、ソメイヨシノかも知れません。 何故って、この場所は ソメイヨシノが 何本も植えられているところだもの。 他にも見つけました。 おやおや、結構咲いていますね。 これもジュウガツザクラでなくて ソメイヨシノの様です。 十月桜は 春と秋に咲きます。 今、咲いても春の様に 可愛らしく木全体に咲くわけではないので そんなに目立ってさくこともありません。 私は、一年中、桜を見ていたいので 春は勿論、夏でも秋でも冬でも 桜の咲く場所を探し歩いています。 ネットで探せば全国で何箇所も 十月桜が咲いているところを 見つけられます。 でも、そうではなく 自分の足と目で探し歩きたいのです。 この公園にも 2本、十月桜があります。 花びらの枚数が案外多く八重咲とまでは いかなくでも愛らしく咲いていました。 基本的にバラ科の植物は 四季咲くことが可能です。 事実、 我が家では 山吹の花 バラの花 下野の花 木瓜の花 そして バラの花 どれも早春から初夏の花ですが 今でも元気に咲いています。 多少、季節を 間違えちゃったかな感はあります 公園のお散歩も終わって 今日はやる事が満載です。 洗濯、掃除は当然ですが 少し、本棚の整理をします。 頼まれている料理も 作らなければなりません。 忙しくなりそうです にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[時折の花] カテゴリの最新記事
|