239482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな快楽

小さな快楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Akiyo

Akiyo

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

きまぐれ◇雑記のーと く〜なさん
少年チャンポン しろくまさゆきさん
わたしのブログ hiehoさん
魔女修行中 すぎじろうさん
黒ネコのひとり言~♪ 黒ネコ88さん

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

アキヨ@ Re[1]:ヂゴクのハロウィンリターンズ(10/12) 骨・・・では字が足らないと怒られました…
骨・・・では字が足らないと怒られました。相変わらず楽天ですねえ(笑)@ Re:ヂゴクのハロウィンリターンズ(10/12) リセット押してしまった・・・これ意味の…
アキヨ@ 久しぶりですねー! ルンルン2さんへ ルンルンさんのブログも…
アキヨ@ マヂレスしちゃうぞ。 chabo48さんへ いかがお過ごしですかね? …
ルンルン2@ Re:4年以上放置してたんだなぁ。(10/02) 相当私もお久しぶりだわ。ルンルン2です…

フリーページ

ニューストピックス

2006年05月05日
XML
カテゴリ:ちょっとお出かけ

家の前に県道718号線が通っています。
今日は特に予定もないのでジャフメイトに載っていたお店に行く事にしました。
相方が「どこいくん?」と言うので「718号線を走ろうかと思って」とだけ言い、一応
全国マップとタオルとデジカメを用意して11時過ぎごろ出発。
そしてずーっと西を向いてひた走りました。

目的は岡山の日生です。魚市場があって向かいの道の駅でバーベキューして
食べられるとの事。職場で話したら「兵庫県にもあるで」と言われましたが
どうせならちょっと遠出しようかなと思って日生に行く事にしました。
相方は相生あたりでUターンして戻ってくると思っていたようですが。
確かに相生の道の駅も温泉があって、魅力的でしたが実際通ってみると
かなりの混みようであきらめました。そして話題にあがっていた「堀市」も混みこみ。

718号線は途中から国道250号線とつながり、海辺の道は景色がきれいでした。
しかし、カーブの連続。「七曲り」という名がつくだけありました。
だけど七曲りどころじゃありません。いっぱいあるやん。
「そういや去年も鳥取行ってすごいカーブだったよね」とか言いながら
走っておりました。去年は旧マーチちゃんで鳥取→但馬漁火ラインを走って
余部鉄橋を見て、浜坂温泉に入り、なぜか山道を走って播但道で帰りました。
しかも山道でホイールキャップを落とすおまけ付き。
今年も何故かウネウネとした道を走ってしまいました。
好きで走ってるんじゃないのですが。

2時間ほど走って日生に到着。やはり結構な車でした。
「五味の市」と呼ばれる魚市場は2時前に着いたのであまり魚は売られていませんでしたが
「おねえさん」と言われるおばちゃん達が手際よくお魚をさばいていました。
ぱっと見たところスズキ、イシモチ、コチ、アナゴなど。スズキは一尾1500円ぐらいでした。
結局魚を買ってバーベキューをせず、近くの「もやい茶屋」で天ぷら定食を食べました。
しゃこの天ぷらが珍しく、相方も「おいしいな」と言いながら食べていました。
たくさんサインが飾っており、中でも「うっかり八兵衛」で有名な高橋源太郎のサインが
達筆で目を引きました。

冬に行って牡蠣を焼いて食べたいなあ。鰆の刺身おいしそうだったし。
あなごの天ぷらとかいいだこの天ぷらとかも。
こういうところは数人で行ってワイワイと食べるのがいいんでしょうね。
帰りはさすがにカーブの連続はイヤだったんで
山陽道→播但→第二神明、と走る予定でしたが第二神明は渋滞でしたので
手前で降りて地道で帰りました。
今日は200キロぐらい走ったかな。

今回の反省
・ガソリンは満タンで。(途中少なくなるし、スタンドも少ない場所で焦った)
・行き先はきちんと。(相方PCつけっぱなしで出てきた)
・もっと早く出発、きちんと調べる(温泉も立ち寄れるし)

お土産はちくわでした。
天ぷらで食べようと思います。
今度はどこ行こうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月05日 19時56分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X