|
カテゴリ:第1回サメ祭りレポート
※このエントリー内の箇条書き以外の文章は、講義の内容をサメ子なりに解釈、補足したもので、文章中における誤記は私のミスである可能性が大であります・笑 間違いを見つけた方はぜひ。。コメント下さい(||^人^ ) ※かなり素人目線で書かれておりますので、広い心で見守ってやってくださいm(__)m ※あと、似顔絵が似てない!という苦情も受付けておりません・笑 ■サメの進化と多様性~テンジクザメ類 後藤友明先生 ・世界のサメ類 ・サメ類の進化と地球史 ・生息域の拡大と多様性の獲得 ・多様性の獲得:テンジクザメ類を代表として ・サメ類は「生きている化石」? ・サメ類の保護 サメはいつ、誕生したのか?どういう進化をして今日に至るのか、など進化の過程や大陸の変動によって生息地も広がりをみせるなど、サメの歴史についてお勉強です♪ メモを必死でとってたんですが、必死すぎて(早くもこのあたりから)殴り書きで、自分で自分の字が読めなくなってまいりました!!!w思い出しつつ必死でガンバリマス><; (はいそこ、笑わない&呆れない!・笑 サメの仲間は魚のたった3%だそうです! サメの最も古いといわれている化石は古生代<オルドビス紀>といわれ、長い年月をかけ大陸の移動とともに、その生息域も種類も増えていったのであります♪ まだ大陸が一つだった頃は、暖かく浅い海にいたのが、中生代、新生代と長い年月とともに大陸が分かれ、それにあわせて(?)世界中にサメも移動、分布が広がるにつれ形も様々になったのだそうです^^ 中生代でいろんな種が増え、さらに新生代ではさらに多様化! 中生代<ジュラ紀><白亜紀>のサメは現在のサメの直接の祖先になったと考えられています。 私の大好きなホホジロちゃんの祖先と言われている、メガロドンことムカシオオホホジロザメもこの頃らしーですー!(*゚∀゚)=3 で、ややこしーので一言で言うと サメの祖先といわれている種は、4億年も太古の地球に存在していて、約2億3000万年前に恐竜、人類にいたっては約500万年前に誕生したんです。 サメすごいーーー!って事です(笑 でもそんなサメたちも環境の変化や乱獲などで絶滅を危惧されている種がいます。 先生の表を参考にさせて書かせてもらいますと、危機的な状態9種、絶滅危惧19種、脆弱38種で、ジンベイザメ、ホホジロザメ、ウバザメ、の名前があがっていました・・ サメは魚のように繁殖力が高くないので本当に心配です:; もちろん、サメだけではなくいきとしいける全ての生命は大切なんですけどね。 サメの勉強はいつも本当にいろんな事を考えさせられます。 それとは反対に、オーストラリアなどで新種のサメもたくさん見つかっているそうです。もしかしたら深海の奥深くで、メガロドンも生きているかも知れません・・・・(*゚-゚) そしてテンジクザメについてのお話。 (この間一瞬記憶が・・・・爆 それからエポーレットシャークというサメのお話へ。 このサメ、泳げないので器用に胸鰭をつかって歩くんです~!そういえば昔、海遊館であったサメイベントで見た事ある子だわΣr(‘Д‘n) この子この子♪ 【追記】ごめんなさい><;思い切り違った見たいです!!笑 ネックレスクラカケザメだそうで、私の勘違いでしたすみませんm(__)m ご指摘くださったHaieさん、ありがとうございました★ 先生が「動画があればいいんですが~」と残念がってらっしゃったのですが、この日の夜のスライドショーでHaieさんが歩く動画を提供してくださいました! ぽてぽて歩いて可愛いかった(´∀`*) しかし、さすが・・・Haieさん恐るべし~(笑 てな感じで、講義2レポートはおしまいでーす★ 次回は講義3、 生殖様式とホシザメ属のサメ類について をレポートしたいと思います♪ そろそろサメ好きになってきた? サメ好きさん増殖計画のためにも、一票ぽちっとヨロシクです♪(1日1票有効です) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.09.13 19:32:48
[第1回サメ祭りレポート] カテゴリの最新記事
|
|