|
テーマ:たわごと(26894)
カテゴリ:ひとりたわごと
さんじゅう●歳になる私。
恥ずかしながらまだまだ知らない言葉が世の中にたくさんある。 例えば昨日テレビを見ている時 例の大臣関連のニュースの中で引っ掛かった『相克』という言葉。 ソ ウ コ ク 、そうこくぅ????? はて?初めて見たし聞いたゾ?何だ?どういう意味??? そんな時はすかさず辞書をひく。 といっても専ら電子辞書なんだけど(しかもオットのを完全私物化)。 【相剋・相克】 1.両者が互いに勝とうとして相争うこと。 ・・・・・ あー成る程ねぇ。。。ふむふむ。 意味のわからない言葉や疑問に思った事柄は すぐ調べるクセが付いてしまった私。 もとはと言えば忘れもしない、社会人一年生の一日目。 『批准』という言葉がわからなかった私に呆れた 隣のデスクの先輩にこう教え込まれたからなのだ。 『キミね。辞書は僕らの武器なんだよ』と。 以来、疑問に思ったことはなんでもかんでも兎に角調べる。 それがもうすっかり身に染みついてしまった。 かといって これまで調べた事が全て知識となって身についているのかと言えば これがまたそうでも無いんだよな・・・。 ってか、ほっとんど大半はその時その瞬間に “あー成る程ねぇ。。。ふむふむ” と納得するだけで終わってるような気がするな・・・。 そしてそれらは何日かすると 使われないモノとして脳の角へ角へ追いやられ やがて入って来た新しい言葉たちに押し出され抜けて行く。 まるでところ天のように・・・。 そう、だから同じ言葉を何度か引いている、 なーんてことが非常によくある、んだな。。。 前にこれ、調べたじゃんっっ、て。 使っていかないと知識にはならないんだよね。 さて。 せっかく調べた『相克』だもん。 知識となるように、どうやって使おうかしらん。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|