072140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三一太福

三一太福

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テールナウ

テールナウ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

お気に入りブログ

天地の諸事情 Muchuさん
ブラームスはお好き? ブラームスがお好きさん

カレンダー

2007.04.29
XML
テーマ:旅の写真(3464)
カテゴリ:非政治
 あまり更新していなくてすみません。特に多忙だからという訳ではないのです。単に面倒なだけです(笑)。もともとこのブログは、昨年の自民党総裁選のために開設したものであって、総裁選が行われた2006年9月20日がこのブログの絶頂期だったようです(笑)。それ以降は政局の話題を主軸に、管理人自身の日記等でなんとか続けてきました。今後もとりあえず、続けていこうと思っています。

 さて、今日は初めての昭和の日ですね。昨年までのみどりの日は5月4日に移行しました。昨年まで5月4日は「国民の休日」だったわけですが、要するに祝日と祝日に挟まれた日というのは休みになると定められているのです。やや曖昧な位置付けがされていた5月4日も、今年からは正式に祝日となった訳です。

 しかし、私としてはみどりの日は5月1日に移行すべきだったと悔やんでいます。なぜなら、そうすればゴールデンウィークは毎年7連休になるからです。

 先ほども触れましたが、祝日と祝日に挟まれた日は休みになります。みどりの日を5月1日に移行すれば、昭和の日である4月29日との間に挟まれた4月30日は「国民の休日」となります。加えて、5月1日と憲法記念日である5月3日との間に挟まれた5月2日も「国民の休日」となります。さらに、5月3日とこどもの日である5月5日の間に挟まれた5月4日も「国民の休日」(実際にはみどりの日)となるのです。

 したがって、4月29日から5月5日までの7連休が毎年確実に出現するのです!

 さらに欲を言えば、例えば4月27日が土曜日、4月28日が日曜日の年なら、翌4月29日以降の連休と合わせて9連休になるのです!!5月6日が土曜日、5月7日が日曜日の年でも同様です!

 しかし現実は甘くありませんね…。ただ今年の場合は、平日である5月1日(火)・2日(水)を休みにして9連休にする企業もあるようです。

 しかしそれでは家族旅行には行けません。親が休みでも、子どもの学校にはそんな例外は適用されませんからね。今年の場合、子どもたちは3日休んで2日学校行って4日休むことになります。ですから家族で海外旅行はちょっと難しいでしょうね。まさか5月1日(火)・2日(水)に学校を休ませて子どもも9連休にする親はいないと思いますが(笑)。

 今年は近場の旅行が相場のようです。海外旅行ではとりわけ東南アジア諸国が人気のようですね。私としては、海外よりは国内を巡りたいと思います。例えば鳥取とか島根の方に行ってみたいですね。ちょっとマニアックかな(笑)。

 さて、今日は名古屋市にある徳川美術館という所へ行ってきました。「尾張の殿様物語」という特別展を観覧してきました。御三家筆頭である尾張徳川家初代の徳川義直は、江戸幕府初代将軍・徳川家康の九男です。義直が着用した兜(かぶと)や、2代将軍・徳川秀忠が義直に宛てた領知状、そのほか刀、裃(かみしも)、国宝『胡蝶蒔絵掛硯箱』などが展示されていました。また、常設展示では国宝『源氏物語絵巻』が展示されていました。

 続いて、同美術館に隣接する徳川園という日本庭園を散策しました。新緑に囲まれた園内には、鯉のぼりが泳いでいました。非常に奥床しい美しさの庭園で、再び訪れたいと思いました。



徳川園
新緑に囲まれた優美な徳川園


 今日は昭和の日ですが、国民の祝日に関する法律の第二条によると、昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」とされています。

 しかし今日の私は、昭和よりも江戸に思いをいたしたようですね(笑)。それよりは徳川園に行った訳ですから、「みどりの日」にふさわしい1日だったかもしれませんね。でも今年からみどりの日は5月4日ですからね。まぁ、祝日ってのはそんなものですよ。その祝日に関する行動をする人は少数派ですからね。


ゴールデンウィークを構成する祝日
昭和の日
4月29日
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日
5月3日
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日
5月4日
自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日
5月5日
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
出典 : 国民の祝日に関する法律第二条





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.30 11:35:00
コメント(0) | コメントを書く
[非政治] カテゴリの最新記事


コメント新着

人間辛抱@ 沖縄県議会議員選挙 自民党系は大敗で、野党系は圧勝でした。
まゆはけ@ Re:平成10年代終焉の足音(12/01) 今頃勝ちある年末を、何て遅いと思います…
ライオン@ 安倍は間違いなく松岡に呪われている 自殺した松岡元農相が安倍を呪っている、…

© Rakuten Group, Inc.
X