テーマ:着物がダイスキ♪(2140)
カテゴリ:着物
前回は後ろのうち上げを半分縫ったところで終わっていたので、 今日はその続きから。 しかし2枚の布の絽の目を揃えて縫うので大変(--;) なんとかできたところで背縫いの縫い代を背ぶせでくるんで絎ける。 前身頃のうち上げを、やはり絽の目を揃えて縫う。 ようやく絽の目を揃えて縫う苦行が終わり、脇縫い。 しかし片側だけ縫ってタイムアップでした。 昨日タンスから出した着物で裾が袋になっているのを発掘。 先生に直しのことを聞いてみた。 袋の程度によって直し方が変わるらしいし、 生地の種類によってはアイロンを当てるだけで直ることもあるというので、 今度持って行って見てもらうことにしました。 でも袖丈が長いから襦袢をどうするかが問題。 自分的にはこの着物ものすごく似合うと思っているから、 早い時期に気持ちよく着られるようにしたいと思っているわけです。 もう一つ。 今日着た、自分で縫ったウールの着物の裾の滑りが悪くて、 下前が上にあがって仕方がない。 あとから胴抜きのようにできるかと聞いたらできるとのこと。 胴抜き用の八掛というのがあるとか、素材はポリだとか、 その他秘密(?)のワザも教えてもらったので喪服が一段落したらやるぞ! (っていつ??) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月27日 21時10分00秒
コメント(0) | コメントを書く |
|