テーマ:着物がダイスキ♪(2140)
カテゴリ:和裁
勢いに乗ると毎週行けるのに、 一度間が開いてしまうとなかなか行けなくなるのが和裁。 今は勢い急上昇中なので午前から行って来ました。 袷に着手して6回目でようやく衽つけ。 裏の衽を置き、その上に表の衽を乗せます。 この時裏衽が裾ふきの分3分多く取るようにずらしてセット。 そして表衽の、裾から5分、耳から4分の所を基準にして、 4枚一度に印つけ。 衽は表と裏を同時に印をつけて、印が消えないうちに一気に縫う。 表の衽は両方ついたけど、 裏の衽は1枚目を待ち針打ったところで終了。 印が消えないうちに夜のうちに両方縫いました。 言われるままに縫っていたら、 表と裏が着物の姿になってきました。 この状態で吊しておくと良い具合に生地が伸びて、 合わせたあと袋になりにくくなるとか。 仕事で和裁をしていた叔母のところに行くと、 まだ縫いかけの着物が2尺の物差しをハンガーにして、 掛けてあったのを眺めていたのを思い出しました。 シワがつかないようにしているのかと思ったけど、 こういう理由もあったんだね。 次は表と裏を合わせて行くらしい。 なんだかドキドキする。 なにせ初めて縫う袷ですからね。 お袖が完成していないからまだ時間は掛かるけど楽しみだな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|