|
テーマ:特別支援学校(60)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは今日はくもりかな?と思っていましたが晴れてきた富山市です…紫外線強そうな気がする
昨日はお昼から次男の通っている特別支援学校の前期の懇談会でした。 内容は、目標はこれで具体的に授業でどうするか、次男の苦手をどう克服させて、次のステップに進むかというものでした 行き。桜の葉っぱが元気でしたw 田んぼには水が張ってましたおいしく育て~ 今年から国語や算数を教えてもらってるんですが、国語で今やってるのは、絵カードにバナナなどの果物の絵と「ばなな」とひらがなで書いてあり、それをもう1枚のばななと書いてあるひらがなのみのカードを合わせる(マッチング)というもののようです それをもう1段階上げると、絵カードのひらがなを消し、絵と文字でマッチングさせ、さらにレベルアップさせると、ひらがなのばななの文字をバラバラにして、自分で「ば」「な」「な」と組み立てるのが前期の目標なのかな 次男は自閉症なんですが、絵カードが有効なようで割りとすんなり出来るような気がして私も安心しました先生方プロなので、全く心配はしてませんがw 算数では、お皿に丸が書いてあり、その数分だけ用意してある丸いのをお皿に置くのが最初で、次はお皿の丸が数字に変わり、そこに数字の数だけ置き、とレベルアップさせてくようですこちらも数字好きな次男はできそうで楽しみ あとはリングバトンリレーとかで、お友達との関わりを増やしてく授業など、喜んで参加してそうなのばかりで、伸びるかもしれない!!と私も嬉しく聞いていました 自閉症なばっかりに、ここへは行けないな~とか、迷惑かかるよな~とかがあり、小2の子なら結構いろんなとこに行きたがると思うんですが、危険がまだよく分からない次男をやたら連れてく事はできず、母としては今はその辺が「ごめんね」と思ってるので、学校で色々学ばせてもらい、日常生活に生かせていける事が本当に感謝というか… 先生方が機転がきき、私では考えつかない最善の方法でいろいろな事に取り組んで下さるので、懇談会ではいつも「すごいなぁ~」と感心してます。 長男の学校orz昨日の宿題で、17×4の計算の取り組み方の問題があり、筆算をまだ習ってないらしく、17+17+17+17ってやってて、「その計算の仕方でいいの?」と聞くと「みんなこうしてるよ」と。いいのか?よく分からんけど。 16×4とかなら、8×4の2個分という考え方をするそうで、ドリルにもプリントにも8の部分が空白になった問題が毎日のように出てたり…割り切れないのはどうするんだ?と、算数が全くダメな私は混乱しそうですwもうすでに長男の宿題の答え合わせがイヤすぎるorz 1時間程かかってしまった懇談会の間、次男は別のクラスで待ってました「ゴミ捨てとか決められた当番をさっとこなしてくれて助かります!もっとお手伝い増やしてもしてくれそうなので増やしてみます!!」とかえらく褒められていたので、なんとなく頭なでなでしましたw 学校用の傘が40cmと小さいサイズだったことに昨日気付いたorz長靴も2代目ハチさんですが、こちらは耐久性が弱いのか底がすぐ磨り減ってしまいます><でも可愛いw次男は21cm愛用中です
昨日は長男のお下がりの合羽をw長靴とオソロで120cmですがちょっと顔がパツってたw
さぁ今日も頑張ろう管さんどうなるのかな(´・ω・`)不信任が可決したところで誰が総理になって、何をしたいんだ?なんか良くなるとは思えないのだが… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年06月02日 11時07分11秒
コメント(0) | コメントを書く |