986395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008年03月06日
XML
カテゴリ:私の生活?
3月5日朝6時過ぎに実家の祖母が亡くなりました。

93歳でした。

祖母は痴呆まではいかないまでも誰かわからなくて、それでも3月4日の夜には熱がありながらも親戚の人たちと会話していたのですが、明け方に急に容態が悪くなったようです。


お葬式は本当に大変でした…。

いろいろなしきたりがあるし、地域によって違っていたりわからないことばかり。

都会では葬祭会館みたいなところでするのが一般的なのでしょうが、実家は田舎なのでお葬式は自宅で行い、同行(近所の人達)がいろいろお手伝いをします。

最近は「おひじ(料理)」もお弁当みたいなところも増えてきましたが、こちらは煮物・お吸い物・酢の物など何品もあるので同行さんもを作るのが大変そうです。
(美味しいけど)

私が住んでいるところも以前は同じように同行が料理を作っていましたが、それもお寿司に変わり、最近では葬祭場で何もかも行うので同行は受付くらいかな。


葬儀の後、遺骨が帰ってきたら初七日&精進落としも自宅でするので仕出屋さんにお料理を頼んでその準備をしつつ、もりかご(果物や乾物を大きい花かごに貼り付けている)をバラして同行さんや親戚に奇数個(大抵9~11個)分けたりするので本当にてんやわんや!

最後は本当に家族と身内の者だけで片付けをいないといけないので家に帰った時にはヨレヨレでした。


帰って夫と二人、「お葬式なんてせんでもええな。家族葬でええ。」って話ましたが、親戚が多いところではそれは無理でしょうねぇ。

ちゃんと遺言に書いておいてなー。(私も書くけど)


葬儀大辞典
 葬儀のしきたりなど参考になります。


そういえば、夫のお数珠も買わなくては!

仏壇・神具へ>>

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月10日 12時48分26秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

久しぶりの歌声!! New! さぬき一番さん

月のさくら~徒然な… 月のさくらさん
まるまるうさぎ kuroxusagiさん
いつか全て捨てよう… ももぞううさぎさん
アフィリエイト道 nano2009さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
恋する着物生活 きものせいかつコンシェルジュ ともみさん
着物好き集まれ!花… mo1766さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
フミフミランド フミフミ2323さん

© Rakuten Group, Inc.
X