なつかしい(笑)ミシン広告チラシ。
もう20年ほども前になるでしょうか。いまのわが家に引っ越してまもないころに、新聞の折り込み広告に入っていたと思います。こんなのとっておく私も私ですが。これは、裏面。当時は、子育てに追われてろくにミシンにさわるまもなく・・・じつはそれ以前の、大阪市内の集合住宅住まいしていたときに日本橋の家電街でブラザーのコンパクトミシンを購入していたので新たにミシンを買う予定もなく、ただぼーっとながめて楽しんでいました。まだインターネットもいまほど普及してなくて、ミシン販売にまつわるトラブルなどぜんぜん知りませんでしたからチラシをみて該当企業に電話しなかったのは、あとから考えれば凄い僥倖だったかも。ミシン悪徳商法に気をつけて!ミシンの訪問販売手口のクーリングオフミシンのクーリングオフと解約不当販売業者への行政処分個人のかたのブログから、ミシンの安売り広告=悪徳商法にご注意を詐欺に逢いました。対決!悪徳商法!!! ミシン悪徳商法? 丁寧な商売?時うつり人かわれど、いまも同様な販売システムがあるんでしょうかね。なんでもそうだけど、まずは適正価格をしらべてほしいもの、購入予定のものでもあまりに安過ぎるものはさけるのが無難でしょうか。家庭用ミシンの購入なら、有名メーカーの製品で、長年営業している「街のミシンやさん」みたいな個人店舗か家電量販店や大型手芸専門店のミシンコーナーが妥当かなと。ミシン・ソーイングファン必読の有名サイト『ミシンの迷信』さんのコンテンツ『ミシンを語る』を上のチラシとてらしあわせながら読むとなかなか感慨深いですね。部分拡大、当時はミシンに全く無知だったので、古い足踏みミシンもポータブルミシンに改造! !という見出しと画像に、えっこんなことができるの!?とびっくり仰天して、あこがれました。・・・とはいうものの、クラシックな足踏みミシンをコンパクトな電動ミシンに改造とは、かえってもったいないなあと引くネガティブな感覚もありました。よけいですが、暮しの手帖1968年早春号より、シンガーのポータブル電動ミシン。昭和40年代のこの時期には、都市部の住宅事情もあってかすでに足踏みから電動へ、ポータブルな卓上ミシンがトレンディ―になりつつあったのですね。上のおとり広告?チラシと30年以上の時間差がありますが。人気ブログランキングへ手芸・ハンドクラフト ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村