【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2007年12月24日
XML
カテゴリ:お家の花のこと
長生蘭とは:バルブ(長生蘭の世界では矢という)や葉に特徴があるセッコクの東洋蘭。花よりも矢の形や色、葉の形や模様、色などを愛でる。
てな感じ。私はそう捉えてます、はい。

うちの長生蘭の1つ「蜀紅錦」に蕾がつきました。他にあるデンドロビューム(セッコク系)より蕾がつくのが少しだけ早いですね。寒さに強いのでずっと外に置いてます。
どうやらこの蜀紅錦、後暗みの性質(葉の斑が徐々に曖昧になる)らしく、今は斑はほとんどなく普通のセッコクに近くなっている。かわりに矢があめ色になってきてるし、まいっか!

どんな花を咲かせることやら。蕾の大きさからして、本当に小さい小さい花を咲かせそうです。(矢も小さいからね。7~8センチくらい)楽しみ~!

071224_0954~01.jpg 071224_1035~01.jpg

で、だ。問題はミニカトレアなのです。
これ・・・新芽じゃないよねぇ?シース(花芽が入ってる袋みたいなもの)だよねぇ・・・?こんなのが3個あるんだけど。
( ̄へ ̄|||) ウーム
普通シースは葉の頂点から出てくるんだけど、うちのは根元から出てる。見切りで買ったときは花が(咲き終わってたが)2個ついてたから、3個なら初心者としては万々歳だけどさぁ・・・

先っちょに切れ目が入ってないからシースかなーと思うんだけど、なんせ初めて育てるからよくわかんない。シースが出来たら最低12度以上にしなくちゃならないらしいけど、そりゃうちでは無理。生き残れなかったらしょうがない・・・暖房つけっぱなしで出かけるわけにいかないんだから。

このカトレアは買ったときからずーっと外に置きっぱなし。夏は葉が黄色く変色してたし(直射当てるなー!ヾ(´▽`*)ゝ エヘ)12月には葉が茶色くなってたし(中に入れろー!ヾ(´▽`*)ゝ エヘ)、しょうがないので「ちょっとだけだよ!3ヶ月だけだからね!」と言い聞かせながら家に入れて数週間。大分葉が美しい緑に戻りました。

もしシースだったとして、ここからが難しいらしいけど。枯れたり中で花が腐ったりすることも多いみたい。

だけどさ、普通株の根元からシースって出るものなのか?シースだとして、上が閉じてるのにどうやって花が出てくるんだ?

ちなみに、葉の頂点をよく見てみると、何かちっこいのが出てくる気配がある。それが5個。
これがシースだとしたら・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪全部で8個の花芽ではないか!花が終わったバルブ以外に全部ついてるぞ!
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!

てか、カトレアがそんな簡単なわけないって!デンドロより簡単じゃないか!
ここには何かでっかくて深い落とし穴があるに違いない・・・

例えば・・・



今日犬に咬まれるとか、来年のクリスマスも寂しいとか、体重が全然減らないとか・・・
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月24日 11時40分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[お家の花のこと] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

コメント新着

 saesae2482@ Re:澱み(07/11) 久しぶりにログインしたので書き込んでみ…
 めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめででとう! 元気にしてるかなぁ…
 めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 元気にしてるかなぁ。心配・・・・ スト…
 めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめでとう! のんびり考えたらいい…
 名無し@ Re:エ~デルワ~イスエ~デルワ~イス♪(02/28) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●       …

お気に入りブログ

from colorz to colo… zoybeepsさん
「sae room」素敵… saesae2482さん
サイバイマン シンイチロさん
花屋修行日記 ぎんのもりさん
Thank you...… kei_9960さん
 - SOLA - solanosukeさん
はちみつの梅干し日記 はちみつpoohさん
ColorzcolorZ~かっ… colorzoyさん

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.